鬼滅の刃 183話のネタバレと感想、184話の展開予想も|戦いはついに城外へ!

183話のネタバレと感想、184話の展開予想です。

冨岡義勇と炭治郎の2人がかりでも、無惨の攻撃から逃れるのが精一杯の状況!

無惨の強烈な強さに、倒せる気配が微塵も感じられません!><

そこに、思いがけない愈史郎の働きによって、鬼殺隊に希望の光が見えてきました!

前回のヒーローは、愈史郎がダントツ1位ではないでしょうか。

えりっぴ
恋柱・蜜璃ちゃんの顔芸が満載!蜜璃ファンは必見の回です♪

鬼滅の刃<第183話>のネタバレ|戦いはついに城外へ!

鳴女の琵琶の音と共に部屋が変わっていく。

蜜璃は移動圧に押しつぶされそうになるが、どうにかして無惨に攻撃しなくてはと考える。

固く閉じていた目を開き、目の前にいる無惨を見た蜜璃は無惨を他のどの鬼よりも怖いと感じた。

もう蜜璃の頭はパニックである。

思ったよりも義勇たちがピンチで愈史郎の作戦もパーになってしまったのだ。

愈史郎が目の前に現れた時のことが語られる。

自分は鬼だが味方であると言う愈史郎は、蜜璃に囮になれと言った。

その間に、愈史郎が鳴女の視覚を奪い、無惨の支配を外して頭を乗っ取ると言うのだ。

愈史郎の作戦では無惨には柱を死んだと思わせて、集まってから奇襲を仕掛ける予定だったがそれがうまくいかなかったのである。

激しく動く城にしがみつく蜜璃は、今無惨と愈史郎が戦っているから激しく城が動くのだと察した。

愈史郎を助ける意味でも、無惨に攻撃しなくてはいけないと思う蜜璃だが、城に翻弄される蜜璃は一番初めに死んでしまうのではないかと想像してしまう。

無惨は鳴女の横に誰かがいるのを確認すると。それが愈史郎であると推測する。

そして強い力で、外れかけていた鳴女の支配を絡めとり、鳴女に触れる愈史郎の細胞を吸収しようとし始めた。

愈史郎も全集中でそれに抗う。

その時、義勇と小芭内が無惨に攻撃をした。

無惨はこれを防ぐが、気が散って愈史郎に集中することは出来ないのである。

今のうちに、愈史郎はもう一度鳴女の支配を外そうと試みた。

いける!!

一気に城の様子が変わり、無惨とその周りにいる鬼殺隊たちは落ちていく。

無惨は手をグッと握った。

鳴女の頭が潰れる。

もう殺しに来たのだ。

愈史郎は、鳴女の細胞が死滅するまでの間に、無惨と隊員を城の外に出さなければとさらに集中力を上げた。

炭治郎たちが落ちたところはまだ外ではない。

そこには殺された無数の仲間たちの死体があった。

城がすごい音を立ててきしみ始める。

早く外へ出ないと城が崩壊して無惨以外死んでしまうことに皆気付き始めた。

激しい揺れで足元もおぼつかない中、蜜璃に無惨の攻撃が迫った。

炭治郎は叫びながら刀を振った。

小芭内が蜜璃を助け、無惨の頭には刀が刺さっていた。

そして遂に、城は地上へと出ていく。

鬼滅の刃<第183話>の感想と展開予想

話は前回から少しだけ戻って、蜜璃達が義勇たちのいるところに来る前に何が起こっていたのかが描かれました。

いつも上から物を言う愈史郎が、蜜璃を簡単に黙らせて言うことを聞かせたシーンが面白かったです。

バカじゃないのなら理解して協力しろ、と言われバカじゃないから協力するという考えにいきつく蜜璃最高です。

無惨を前にしてかつてないほどに怖がり、怯えていた蜜璃ですが、しっかりと無惨を倒すために前を向いたところはやっぱり柱としての強さを持っていると感じました。

でも今回の話では蜜璃の表情にとてもギャグ要素が多かったと感じています。

それが良くわかるのは、無惨を直視したシーンからです。

無惨に怖がり、行冥を求め、愈史郎の作戦がうまくいかなかったことに後悔する。

その様子が描かれる1ページだけでもとても読みごたえがあると感じました。

愈史郎と無惨のせめぎ合いのシーン。

柱が無惨の邪魔をするまでの間に、一瞬でやられてもおかしくないほどに無惨と愈史郎の間には力の差があると思いますが、ここは何とか耐えましたね。

愈史郎は珠世のことでの恨みがあるから今は力が倍以上に跳ね上がっているのでしょうか。

無惨が蜜璃に攻撃を仕掛けたシーン。

炭治郎が刀を振っていますが。その後のシーンで炭治郎は手に刀を持っています。

ということは無惨の頭に刺さった刀は小芭内のものなのでしょうか。

この部分は刀が誰のものなのか分かりづらかったです。

そして遂に城は地上へと出てきました。

ラストシーンで外へ投げ出されていることが分かるのは炭治郎と蜜璃です。

他の隊員も無事に外に出られるのでしょうか。

これで無惨との外での対戦になることは確実ですが、戦力が気になります。

愈史郎、愈史郎と一緒に居る隊員はまず無理だと思っています。

今無惨と一緒に居た隊員たちは無事だとしても、行冥と実弥はどうなのでしょう。

次回で生きているメンバーは地上に這い出して来ると思いますが、それでもあがく無惨はもう少し城の中で鬼殺隊の隊員を殺そうとするでしょう。

<おすすめの関連記事>
鬼滅の刃 のネタバレ<第180話>|無惨復活!殺戮の夜が始まる!
鬼滅の刃のネタバレ<第179話>|二つの兄弟の絆
鬼滅の刃のネタバレ<第178話>|緑壱に届かない黒死牟の苦悩
鬼滅の刃 のネタバレ<第177話>|燃え上がる黒死牟の縁壱への嫉妬心!
鬼滅の刃 のネタバレ<第176話>|黒死牟が変態して分かった本当の願いとは?
鬼滅の刃のネタバレ <第175話>|血で血を洗う闘い!ついに黒死牟に最後の時が来るのか!?
鬼滅の刃のネタバレ <第174話>|黒死牟に痣を発現した弟(縁壱)がいた!
鬼滅の刃のネタバレ <第173話>|黒死牟の動揺、無一郎と玄弥の決意
鬼滅の刃のネタバレ <第172話>|弱者の可能性とは?玄弥は黒死牟を倒せるのか!?
鬼滅の刃のネタバレ <第171話>|黒死牟がいよいよ牙を剥く!上弦の壱の恐るべき実力
鬼滅の刃のネタバレ <第170話>|行冥の言葉に動揺する黒死牟!鬼殺隊の逆襲が始まる!
鬼滅の刃のネタバレ<第169話>|柱・最強「悲鳴嶼」に痣が発現!黒死牟との闘いはどうなる?
鬼滅の刃のネタバレ<第168話>|不死川実弥は黒死牟に勝利できるのか!?
鬼滅の刃のネタバレ<第167話>|実弥と黒死牟の斬撃バトル!真っ向勝負の行方は?
鬼滅の刃のネタバレ<第166話>|妖気を放つ黒死牟の異形の刀!不死川兄弟のピンチ!
鬼滅の刃のネタバレ<第165話>|無一郎を圧倒する黒死牟!2人は因縁の関係だった!
鬼滅の刃のネタバレ<第164話>|上弦の肆に苦戦する蜜璃と伊黒、黒死牟
鬼滅の刃のネタバレ<第163話>|カナヲのあふれる心と童磨の恋心!?
鬼滅の刃のネタバレ<第162話>|胡蝶しのぶの策略と3人の白星!
鬼滅の刃のネタバレ<第161話>|童磨に異変が発生!その時カナヲは・・・
鬼滅の刃のネタバレ<第160話>|伊之助と童磨の因縁とは??
鬼滅の刃のネタバレ<第159話>|伊之助の参戦で童磨との闘いのゆくえは?
鬼滅の刃のネタバレ<第158話>|カナヲと童磨の戦いは続く!
鬼滅の刃のネタバレ<第157話>|場面はカナヲと童磨の血みどろの戦いへ!
鬼滅の刃のネタバレ<第156話>|不意にさしのべられた手
鬼滅の刃のネタバレ<第155話>|猗窩座誕生の瞬間とは!
鬼滅の刃のネタバレ<第154話>|猗窩座の壮絶な過去とは?

【鬼滅の刃】16巻は無料の漫画村で読めるの?rar,zip,pdfは違法じゃない?
鬼滅の刃 最新刊(15巻)のあらすじ・感想|禰豆子の異変!物語は第2ステージへ

鬼滅の刃 日輪刀の「黒色」が持つ特性とは?
鬼滅の刃 鬼殺隊の階級とは?|各キャラの階級も合わせて紹介
鬼滅の刃 ねずこ鬼化の理由は?|キーパーソンはねずこだった!
鬼滅の刃 キャラの年齢や身長はどれくらい?
鬼滅の刃 大正コソコソ噂話の一覧(全16話)|単行本の公式裏設定が面白い♪
鬼滅の刃 アニメの感想とあらすじ<2話>|いよいよ鬼との戦いが始まる!
鬼滅の刃 ピアス(炭治郎の耳飾り)の伏線とは?|ピアスはグッズ販売している?