鬼滅の刃 177話のネタバレと感想、178話の展開予想も|燃え上がる黒死牟の縁壱への嫉妬心!

前回、黒死牟は自らの存在意義を疑い始めた途端に、体が崩れはじめました。

いよいよ、上弦の壱が最後の時を迎えることになるのでしょうか!

早速、177話のネタバレと感想にいってみましょう。

えりっぴ
黒死牟がだんだん哀れになってきました。猗窩座のように最後は救われることがあるのでしょうか?

鬼滅の刃<第177話>のネタバレ

POINT

  • 双子の兄弟の生い立ち
  • 巌勝の激しい焦燥感と嫉妬心

双子の兄弟の生い立ち

上弦の壱、黒死牟の昔語りからこの話は始まる。

双子は、跡目争いの原因となる不吉な存在、そういう時代に黒死牟(巌勝(みちかつ))と縁壱(よりいち)は生まれた。

縁壱の顔には生まれたときから痣があり、不気味な縁壱を2人の父親は殺すと言い放った。

しかし、母親の方はそれに猛反対した。

激怒し、暴れ狂った母親は手が付けられなくなったことで、縁壱の命は救われることになる。

命が助かっただけで、結局は跡目争いの原因となる縁壱は、十になったら寺へと出家させられることが決まった。

跡継ぎでない縁壱は、着物や食べ物や住まう部屋など何もかも黒死牟とは差をつけられ、ひどくみすぼらしい格好をしていた。

それが原因なのか、縁壱は母親の元を離れず、いつもそばにくっついていた。

母親の左脇、そこが縁壱の定位置だった。

巌勝(現・黒死牟)はそんな縁壱を可哀想に思い、縁壱に与えられた三畳の小さな部屋へ、父親の目を盗んで遊びに行っていた。

しかし、縁壱は巌勝から手作りの笛を貰った時も、一切笑みを見せることはなかった。

赤子の頃から笑わず、言葉を発しない縁一は、周りからは耳が聞こえないのだと思われていた。

それが真実ではないと分かったのは縁一が七つの時である。

天才への激しい嫉妬心

庭で素振りをしていた巌勝のことを木の陰から見ていた縁壱が、突然、巌勝に流暢に話しかけてきたのである。

兄上の夢はこの国で一番強い侍になることですか?

縁壱が突然現れただけでも驚いた黒死牟は、縁壱に話しかけられると驚きのあまり持っていた木剣を落としてしまった。

それから、突然、縁壱は自分も侍になると言い出した。

出家し、僧侶となることが決まっている縁壱であるが、本人はそのことをわかっているのかいないのか、侍になると言うと初めて笑って見せた。

巌勝はその笑顔を気味が悪いと感じた。

縁壱は、巌勝に剣技を教えている父の輩下より口頭で刀の持ち方と構え方を教わる。

たったそれだけだったのに、縁壱は、巌勝が今まで一本も取ることが出来なかった父の輩下に数発叩き入れて気絶させてしまったのである。

たった7つの縁壱に打たれたその輩下の武士は、打たれた箇所が拳大に腫れ上がってしまった。

人を打つ感触に耐えられなかったのか、縁壱は以来侍になりたいとは言わなくなった。

巌勝は何としても縁壱から強さの秘密を知りたがり、縁壱に食い下がったことで聞き出すことが出来た。

打ち込んでくる前に肺が大きく動く”

骨の向きや筋肉の収縮、血の流れを良く見ればいい

縁壱は生まれつき並外れた身体能力と、人間の動く内側を見ることが出来る目を持っていたのだ。

いままで、哀れんでいた者は、己よりはるかに優れていた。

剣の話をするよりも俺は兄上と双六や凧揚げがしたいです

縁壱は剣の話をする時酷くつまらなそうだった。

巌勝が剣の道を努力して力をつけても神童の前では亀の歩みに他ならず、縁壱にとって剣の道は童遊び以下だった。

立場が逆転したことを巌勝は恐れた。

このまま縁壱に跡継ぎとしての座を奪われてしまうことを。

しかしある晩、巌勝の部屋に来た縁壱から母が死んだと知らされ、それと共に、時期を早めて縁壱は出家してしまった。

後に、母の日記から、縁壱が跡継ぎにされるかもしれないことに気づき、予定より早く家をでることにしたらしいことを知る。

そして、母親が徐々に左半身が不自由になり苦しんでいたことを回想し、あることに気がつく。

縁壱は母にしがみついていたのではない、不自由な母の左側を支えていたのだ。

そのことに気付くと、途端に巌勝の中で、縁壱に対する嫉妬と憎悪の感情が燃え上がり始めた。

鬼滅の刃<第177話>の感想

今回の話、第177話では終始黒死牟の目線で語られる形が取られていました。

それはすごく新鮮で読んでいて、黒死牟と自分自身を重ね合わせていた様に感じました。

双子は不吉で痣があるほうを殺すという父親、最悪ですね。

もちろん、跡継ぎ問題は時代背景もありますが、家柄も大きく関係してくるでしょう。

そんな中で、生まれた我が子を必死で守ろうとする黒死牟と縁壱の母の強さはよっぽどのものではないでしょうか。 

今回の話でまず初めに気になったのは縁壱には生まれつき痣があったということです。

前回までの黒死牟と戦う柱の行冥や実弥のように、戦いの最中で呼吸を整え、痣を出現させた者たちとは異質な存在のようです。

では、黒死牟の痣はいつ発現したものでしょうか?

鬼滅の刃15巻の柱合会議において、産屋敷 耀哉の妻、あまね様が「鬼舞辻無惨を追い詰めた始まりの呼吸の剣士たち全員に痣(あざ)が発現していた」と言っています。

痣の者が一人現れると共鳴するように周りの者たちにも痣が現れる性質があり、巌勝だった頃の黒死牟に発現した痣は、緑壱の影響を受けているように思います。

この話で一番、読みごたえがあった部分は、縁壱に剣技の才があったことが明らかになる部分です。

誰も出来ると思わなかった縁壱は、そこらの侍では到底かなうことのないような実力を兼ね備えていました。

生まれつき体の中に刻み込まれていたのでしょう。

しかし、これは黒死牟が剣技をしていたから目覚めた才でもあることから、黒死牟は嫉妬を向けるべき相手を自分で作り上げたといえるでしょう。

縁壱が刀を振るシーンでは、ただ刀を振るだけでなく縁壱は足を地面から離しています。

この時点で既に実戦むきだったのです。

無表情で刀を振っていた縁壱が父の輩下の男にトドメを刺すときの表情はとても印象に残りました。

それこそ鬼とも呼べるような顔です。

この瞬間だけ、縁壱の中には何かが降りてきており、それで刀を振ることが怖くなったのではないかと思っています。

今後の予想ですが、まだ、巌勝が鬼になった経緯が語られていないため、もうしばらく、黒死牟視点でどのように育ってきたのかが描かれると思われます。

剣技の才がある縁壱が出ていったので、必然的に黒死牟は跡継ぎに決まります。

しかし扱いは今までとは変わり、父親を含め、屋敷内の者は縁壱を失ったことを嘆くのではないでしょうか。

それにより、黒死牟の中で縁壱に対する嫉妬は止まることを知らないくらい膨らむことになるでしょう。

こうしてみると、全ての元凶は、父親を含めた「家」という存在が、黒死牟という鬼を生み出したように思いますね。

7つまで巌勝を跡継ぎとして特別扱いしといて、途中で縁壱に鞍替えする非情さにドン引きです!

※次回177話は10月12日(土)発売となります。

<おすすめの関連記事>
鬼滅の刃 のネタバレ<第180話>|無惨復活!殺戮の夜が始まる!
鬼滅の刃のネタバレ<第179話>|二つの兄弟の絆
鬼滅の刃のネタバレ<第178話>|緑壱に届かない黒死牟の苦悩
鬼滅の刃のネタバレ<第176話>|黒死牟が変態して分かった本当の願いとは?
鬼滅の刃のネタバレ<第175話>|血で血を洗う闘い!ついに黒死牟に最後の時が来るのか!?
鬼滅の刃のネタバレ<第174話>|黒死牟に痣を発現した弟(縁壱)がいた!
鬼滅の刃のネタバレ<第173話>|黒死牟の動揺、無一郎と玄弥の決意
鬼滅の刃のネタバレ<第172話>|弱者の可能性とは?玄弥は黒死牟を倒せるのか!?
鬼滅の刃のネタバレ<第171話>|黒死牟がいよいよ牙を剥く!上弦の壱の恐るべき実力
鬼滅の刃のネタバレ<第170話>|行冥の言葉に動揺する黒死牟!鬼殺隊の逆襲が始まる!
鬼滅の刃のネタバレ<第169話>|柱・最強「悲鳴嶼」に痣が発現!黒死牟との闘いはどうなる?
鬼滅の刃のネタバレ<第168話>|不死川実弥は黒死牟に勝利できるのか!?
鬼滅の刃のネタバレ<第167話>|実弥と黒死牟の斬撃バトル!真っ向勝負の行方は?
鬼滅の刃のネタバレ<第166話>|妖気を放つ黒死牟の異形の刀!不死川兄弟のピンチ!
鬼滅の刃のネタバレ<第165話>|無一郎を圧倒する黒死牟!2人は因縁の関係だった!
鬼滅の刃のネタバレ<第164話>|上弦の肆に苦戦する蜜璃と伊黒、黒死牟
鬼滅の刃のネタバレ<第163話>|カナヲのあふれる心と童磨の恋心!?
鬼滅の刃のネタバレ<第162話>|胡蝶しのぶの策略と3人の白星!
鬼滅の刃のネタバレ<第161話>|童磨に異変が発生!その時カナヲは・・・
鬼滅の刃のネタバレ<第160話>|伊之助と童磨の因縁とは??
鬼滅の刃のネタバレ<第159話>|伊之助の参戦で童磨との闘いのゆくえは?
鬼滅の刃のネタバレ<第158話>|カナヲと童磨の戦いは続く!
鬼滅の刃のネタバレ<第157話>|場面はカナヲと童磨の血みどろの戦いへ!
鬼滅の刃のネタバレ<第156話>|不意にさしのべられた手
鬼滅の刃のネタバレ<第155話>|猗窩座誕生の瞬間とは!
鬼滅の刃のネタバレ<第154話>|猗窩座の壮絶な過去とは?

【鬼滅の刃】16巻は無料の漫画村で読めるの?rar,zip,pdfは違法じゃない?
鬼滅の刃 最新刊(15巻)のあらすじ・感想|禰豆子の異変!物語は第2ステージへ

鬼滅の刃 日輪刀の「黒色」が持つ特性とは?
鬼滅の刃 鬼殺隊の階級とは?|各キャラの階級も合わせて紹介
鬼滅の刃 ねずこ鬼化の理由は?|キーパーソンはねずこだった!
鬼滅の刃 キャラの年齢や身長はどれくらい?
鬼滅の刃 大正コソコソ噂話の一覧(全16話)|単行本の公式裏設定が面白い♪
鬼滅の刃 アニメの感想とあらすじ<2話>|いよいよ鬼との戦いが始まる!
鬼滅の刃 ピアス(炭治郎の耳飾り)の伏線とは?|ピアスはグッズ販売している?