前話では、鬼殺隊全員の力を結集しついに黒死牟を追い詰めました。
しかし、痣のパワーを持つ上弦の壱の力には底知れないものがあり、緊張状態は続きます!
早速、176話のネタバレと感想にいってみましょう。
鬼滅の刃<第176話>のネタバレ
- 黒死牟が異形の姿へ変貌
- 黒死牟の本当の願い
黒死牟が弟の縁壱のことを回想している。
縁一が笑う時いつも気味が悪くて仕方がなかった。
自分たちの呼吸の後継者が居ないという話をしていた時も、自分たちの世代が特別だと考えていた黒死牟にとっては、未来を想像して笑っていた縁壱に苛立ちしかなかった。
黒死牟は攻撃をしかけてくる鬼殺隊士を見ながら、
胴を両断されても刀から手を離さない者、
人間でありながら血鬼術を使う者、
いくら斬られても失血死しない者、
鬼に匹敵する成長速度で限界を超えた動きをし続ける者、
日の呼吸でないにも関わらず刃を赤く染める者、
そんな人間が居る未来の何が面白い、と考えを巡らせる。
それでも自分は二度と敗北するわけにはいかないと黒死牟は身体に力を込めて出血を止めた。
これを見た行冥と実弥は、ここぞとばかりに攻撃の手を止めずに畳み掛ける。
行冥の「二人の命を無駄にしないためにも」という言葉に、実弥は涙を流しながらも激しい攻撃を仕掛けていった。
<鬼滅の刃>
もうさ、ここで実弥くんが泣いててこっちまで泣けてくるよね💦。もう本当にお疲れ様でした。最後に鬼を倒せて良かったけど無一郎くんと玄弥くんの犠牲は大きすぎる…。#wj44 #鬼滅の刃 #不死川実弥 #鬼滅の刃好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/LBQcTVX3mQ— おまめ@ジャンプ感想垢 (@minion_3633) September 30, 2019
黒死牟が異形の姿へ変貌
黒死牟の変化って多分牛鬼をモチーフにしてるよね#鬼滅の刃#黒死牟 pic.twitter.com/IGTtuol6Pt
— Mathmatics (@mathmaticslgqv3) September 30, 2019
しかし黒死牟は徐々に再生し、その姿を異形に変えながらも、再び頭を生やし復活する。
頚を落としたばかりで体は脆くなっているはずだと、二人は攻撃の手を休めない。
しかしその時、実弥の構えた刀の刀身に映っている自分の変わり果てた醜い姿を見た黒死牟の動きが止まる。
子供の頃の縁壱の言葉が黒死牟の頭に蘇る。
「兄上の夢はこの国で一番強い侍(さむらい)になることですか?」
「俺も兄上のようになりたいです。俺はこの国で二番目に強い侍(さむらい)になります。」
そう笑って言っていた。
今のこの姿が侍の姿といえるのか、これが自分の望みだったのか?と疑問に思う黒死牟。
次の瞬間、無一郎に刺された脇腹から体が崩れ始める。
黒死牟の本当の願い
その隙に行冥と実弥の攻撃を受け、頚を落とされ斬り刻まれ体がボロボロになっていく。
再生しようとするも体がどんどん崩れていく。
老いて最後に出会った縁一が涙を流しながら「お労しや」と言った姿が頭に浮かぶ。
頚を落とされ、体を刻まれ潰されても負けを認めない醜さ、生き恥を晒している。
「こんなことのために何百年も生きてきたのか。 」
「死にたくなかったのか?こんな惨めな生き物に成り下がってまで」
鬼になり異形となり人を食らったとしても、強くなりたかったのか、死にたくなかったのかと自問する。
そしてただ自分は縁壱(お前)になりたかったのだと最期にその願いをこぼしたのだった。
鬼滅の刃<第176話>の感想
頭が再生して最終形態のようになった時はどうなることかと思いました。
ギリギリのところで心が折れると再生出来なくなるのは猗窩座の時と同じですね。
猗窩座の時は頚を再生することなく終わりましたが、今回は生えてきたのでちょっとだけドキドキしました。(°д°)
黒死牟は鬼になる前から最期までずっと弟である縁壱への思いに縛られて生きてきたのでしょう。
「縁壱のようになりたい」という思いが歪んで、或いは無惨によって歪められて、縁壱より強く長く生きることを鬼となって叶えようとしてしまったのかもしれません。
縁壱が言っていたように、未来の剣士たちが成長し、自分たちの能力を超えていくことが薄々分かっていながら負けを認められなかったのは、歪んだ思いを抱え続けていたからでしょう。
いよいよ決着です。
まず、深手を追った無一郎と玄弥の安否が気になるところです!
無一郎くんンンンン!!!!!!!!!!!!😭😭😭😭
役に立って死のうとするの、辛いけどカッコよすぎる😢💕生きて欲しいけど、死亡フラグ経ってるよねぇ…#鬼滅の刃 #鬼滅の刃漫画 #時透無一郎 #鬼滅の刃175話 pic.twitter.com/rtzhpJQRqG— @華蓮 (@Straydogs_love) September 21, 2019
悲しいことに、行冥が二人の命が失われたことに言及し、実弥もその涙を見せ、さらに黒死牟も、二人の死を確認し刀や術がまもなく消えると言っています。
さすがに二人とも死んでしまったと見るしかないでしょうか。 (ノД`)
人一倍、弟思いだった実弥にとって、玄弥の死はあまりにも辛く、実弥の涙を見た時は堪らない気持ちになりました。(;_;)
無一郎は生身の人間ですので、最期の輝きだというのはわかっていましたが、鬼化して耐久力が上がっているであろう玄弥も死んでしまうとは思いませんでした。
ただし、黒死牟の一部を食べ、鬼化という特別な状態であるのは間違いないので、ほんの少しだけ生存の可能性があるかもしれません。
なお、行冥についても、25歳を超えて痣を出した者なので、戦いが終わった時点で実弥に別れを告げて逝ってしまってもおかしくありません。
痣を出して長生きした縁壱という例外はありますが、あまりにも特別な存在なのでそれと同じように行冥がなれる保証がありません。
しかし、行冥を「縁壱の世代では出来なかったことを実現させていく人材」として捉えるならば、案外、生き残るかもしれませんね!
ラスボスの鬼舞辻無惨を倒すまでは、行冥のパワーは必要だと思います。
黒死牟を倒すトドメのきっかけとなった、「無一郎の赤くなった日輪刀の原理」については、しばらくおあずけになると思います。
理由としては、「始まりの呼吸」の使い手、主役の炭治郎が残っているからです。
炭治郎が無惨に対して日輪刀で攻撃した時、無一郎と同じく「日の呼吸」とともに刀が赤くなり、その時に詳しい説明がされるんじゃないかと推察します。
※次回177話は10月7日(月)発売となります。
[ad#ad-02]
<おすすめの関連記事>
鬼滅の刃 のネタバレ<第180話>|無惨復活!殺戮の夜が始まる!
鬼滅の刃のネタバレ <第179話>|二つの兄弟の絆
鬼滅の刃のネタバレ <第178話>|緑壱に届かない黒死牟の苦悩
鬼滅の刃 のネタバレ<第177話>|燃え上がる黒死牟の縁壱への嫉妬心!
鬼滅の刃 のネタバレ<第176話>|黒死牟が変態して分かった本当の願いとは?
鬼滅の刃のネタバレ <第175話>|血で血を洗う闘い!ついに黒死牟に最後の時が来るのか!?
鬼滅の刃のネタバレ <第174話>|黒死牟に痣を発現した弟(縁壱)がいた!
鬼滅の刃のネタバレ <第173話>|黒死牟の動揺、無一郎と玄弥の決意
鬼滅の刃のネタバレ <第172話>|弱者の可能性とは?玄弥は黒死牟を倒せるのか!?
鬼滅の刃のネタバレ <第171話>|黒死牟がいよいよ牙を剥く!上弦の壱の恐るべき実力
鬼滅の刃のネタバレ <第170話>|行冥の言葉に動揺する黒死牟!鬼殺隊の逆襲が始まる!
鬼滅の刃のネタバレ<第169話>|柱・最強「悲鳴嶼」に痣が発現!黒死牟との闘いはどうなる?
鬼滅の刃のネタバレ<第168話>|不死川実弥は黒死牟に勝利できるのか!?
鬼滅の刃のネタバレ<第167話>|実弥と黒死牟の斬撃バトル!真っ向勝負の行方は?
鬼滅の刃のネタバレ<第166話>|妖気を放つ黒死牟の異形の刀!不死川兄弟のピンチ!
鬼滅の刃のネタバレ<第165話>|無一郎を圧倒する黒死牟!2人は因縁の関係だった!
鬼滅の刃のネタバレ<第164話>|上弦の肆に苦戦する蜜璃と伊黒、黒死牟
鬼滅の刃のネタバレ<第163話>|カナヲのあふれる心と童磨の恋心!?
鬼滅の刃のネタバレ<第162話>|胡蝶しのぶの策略と3人の白星!
鬼滅の刃のネタバレ<第161話>|童磨に異変が発生!その時カナヲは・・・
鬼滅の刃のネタバレ<第160話>|伊之助と童磨の因縁とは??
鬼滅の刃のネタバレ<第159話>|伊之助の参戦で童磨との闘いのゆくえは?
鬼滅の刃のネタバレ<第158話>|カナヲと童磨の戦いは続く!
鬼滅の刃のネタバレ<第157話>|場面はカナヲと童磨の血みどろの戦いへ!
鬼滅の刃のネタバレ<第156話>|不意にさしのべられた手
鬼滅の刃のネタバレ<第155話>|猗窩座誕生の瞬間とは!
鬼滅の刃のネタバレ<第154話>|猗窩座の壮絶な過去とは?
【鬼滅の刃】16巻は無料の漫画村で読めるの?rar,zip,pdfは違法じゃない?
鬼滅の刃 最新刊(15巻)のあらすじ・感想|禰豆子の異変!物語は第2ステージへ
鬼滅の刃 日輪刀の「黒色」が持つ特性とは?
鬼滅の刃 鬼殺隊の階級とは?|各キャラの階級も合わせて紹介
鬼滅の刃 ねずこ鬼化の理由は?|キーパーソンはねずこだった!
鬼滅の刃 キャラの年齢や身長はどれくらい?
鬼滅の刃 大正コソコソ噂話の一覧(全16話)|単行本の公式裏設定が面白い♪
鬼滅の刃 アニメの感想とあらすじ<2話>|いよいよ鬼との戦いが始まる!
鬼滅の刃 ピアス(炭治郎の耳飾り)の伏線とは?|ピアスはグッズ販売している?