鬼滅の刃のネタバレ 172話の感想および173話の展開予想|弱者の可能性とは?玄弥は黒死牟を倒せるのか!?

鬼滅の刃の172話週間少年ジャンプ40号(2019年9月2日発売)」のネタバレの要点や感想をまとめています。

前回、不死川実弥と悲鳴嶼 行冥が共闘しても、黒死牟に致命傷を与えることはできませんでした。

上弦の壱、かつ、日の呼吸の使い手である鬼の能力は、やはり想像を超えたパワーでした!

ここで気になるのが玄弥です。

黒死牟の髪を食べたことでパワーアップし、黒死牟を倒すことができるのでしょうか!!

この記事では、172話のネタバレと感想をご紹介します。

えりっぴ
やはり黒死牟の強さは別格!攻撃をかわしながら相手の能力を分析するってどんだけ余裕あるの???

鬼滅の刃<第172話>のネタバレ

扉絵では、左手を切断された無一郎の右腕に、玄弥が刀を持たせて布で結び無理やり固定している。

先週放った黒死牟の斬撃をかわしきれておらず、実弥は右腕の人差し指と中指を切断されてしまっていた。

実弥はほとんど反応出来ず、行冥が鎖で攻撃の軌道を変えていなければ両腕ごと落とされていたと悔しがった。

負傷をし動きが鈍くなった上、自分の稀血もほとんど効いている様子がない相手にどう戦うか考える実弥。

産屋敷輝利哉の決断

黒死牟との戦いの様子を、鎹烏(かすがいがらす)を通して見ていた次期当主の産屋敷輝利哉(うぶやしききりや)は、炭治郎と義勇を上弦の壱の元へ向かわせるか、無惨の元へ向かわせるかの選択に迫られる。

結果、黒死牟は今戦っている四人に全てを託し、炭治郎と義勇は無惨の元へ向かわせることにした。

黒死牟による怒涛の攻撃!

黒死牟は長くなった刀を構え、月の呼吸漆ノ型「厄鏡・月映え(やっきょう・つきばえ)」を繰り出してくる。

攻撃範囲が倍以上伸び、今まで以上の速さで繰り出してくる攻撃に二人は苦戦する。

さらに月の呼吸捌ノ型「月龍輪尾(げつりゅうりんび)」と続けて攻撃を繰り出してくる。

実弥は避けきれず、さらに足にもダメージを負ってしまう。

近づくどころか攻撃を避けることだけに全ての力を使ってしまっている状況に実弥は焦る。

続けざまに繰り出してきた月の呼吸玖ノ型「降り月・連面(くだりづき・れんめん)」により、とうとう実弥は背中に大きな傷を負って倒れてしまう。

行冥が助けに入ろうとするが、膝をつき動けなくなった実弥に月の呼吸拾ノ型「穿面斬・蘿月(せんめんざん・らげつ)」が打ち込まれる。

もはやかわす術のない実弥だったが、間一髪無一郎が現れ抱きかかえるようにして救出する。

死なせない!貴方はまだ両腕で刀を振れる!!

弱者の可能性

そんな様子を柱の陰から伺っている玄弥。

やれるか?俺に。役に立てるのか俺は・・・”

またすぐに気づかれて胴を割られて終いじゃないのか?

自分がもっと強ければ、弱いことが悔しいと悪い想像ばかりして戦いに踏み出せない。

しかしそこで炭治郎に言われたことを思い出す。

一番弱い人が一番可能性を持っているんだよ、玄弥

敵がこちらを警戒できる絶対数は決まっているんだよ。

弱い人には警戒の壁が薄く、その弱い人が予想外に壁を打ち破ることができたなら勝利への活路が開くだろうという話だった。

炭治郎、本当か?本当にそうか?俺にできると思うか?

やる、やるしかねぇ

勝つことだけを考え、行冥によって切り落とされた黒死牟の刀の一部を一気に飲み込み、鬼化しようとする玄弥だった。

鬼滅の刃のネタバレ<第172話>の感想と次号(173話)の展開予想

本気を出す前の戦いでギリギリだったので仕方ないとはいえ実弥が相手の攻撃についていけずボロボロにされてしまいました。

指を落とされたのもこの後がないと言われたようでどうしても死を予感させるものとなってしまっています。

月の呼吸の漆、捌、玖、拾と大盤振る舞いでどうしようもない状況ですが、逆に相手の余裕の無さも少し感じてしまいます。

しかしそれら全ての攻撃を実弥のサポートをしながら避けきっている行冥はさすが鬼殺隊最強と言われることはあります。

とはいえ痣を出した寿命のこともありますし、寿命ではなくこの場で盾となってやられてしまうことも容易に想像出来てしまい、いつ死んでもおかしくないかなという気がします。

「まだ両腕で刀を振れる」という無一郎の台詞は、実弥の刀により相手を斬る伏線なのではないでしょうか。

刀を振れない無一郎が、足を怪我した実弥の移動をサポートすることで攻撃に転じるなど、二人一組での共同作戦が期待できそうです。

そしてここまで良いところがなかった玄弥がとうとう活躍する時がやってきたと思います。

こんな場面でもなかなか戦いに踏み出せず、陰でドキドキしているところは最後までぶれないですね。

すべては呼吸を身に付けられなかった劣等感が根幹にあるのでしょうが、とうとう巣立ちの時という気がします。

鬼化することで再びデメリットも生じて来るかもしれませんが、想定外の乱入に黒死牟が混乱しその隙をついて、というシナリオが予想出来ます。

ここまでの上弦との戦いでは炭治郎とその同期がトドメをさして来ています。

しかし玄弥は呼吸を持たないので頚を落とすことは難しいのではないでしょうか。

隙を作るに留まり、この場面は兄である実弥による頚斬りになると思います。

今回の一話で特徴的だったのは、ついに黒死牟の心理描写や台詞がなくなっていたことです。

視点が鬼殺隊に固定されることで相手を明確に敵として見やすくなりました。

今まではお茶目なところも見せて憎みきれないような描写もありましたから。

とうとう黒死牟も本気の切羽詰まった戦いになっていることは間違いありません。

さらに輝利哉(きりや)によってこれ以上の助っ人参戦はないと明言されました。

炭治郎と義勇を向かわせることが出来るのにそうせず、負けてしまうなんて展開にはさすがにならないでしょう。

こうなってくるとこの四人でなんとか倒してくれるものと期待しています。

この四人で上弦の壱を倒し、無惨の元に主人公たちが向かっているという漫画のクライマックスが近づいてきたような気がします。

次回173話は9月9日(月)発売です。

鬼滅の刃を漫画で読むには

この記事では、雑誌・少年ジャンプ「鬼滅の刃」の感想や展開予想をご紹介しました。

鬼殺隊と鬼の攻防戦は、絵つきだとさらに迫力があり楽しいものです!

そこでおすすめしたいのが、電子書籍「U-NEXT」の特典を使って「鬼滅の刃」の最新刊コミックを読むことです。

U-NEXT の「31 日間無料トライアル登録」をすると、下記の特典がもらえます。

  • ビデオ見放題サービス 1,990 円を 31 日間無料
  • 600 円分の U-NEXT ポイントをプレゼント

つまり、この600ポイントを使えば、電子版の最新刊コミックまるごと1冊を、実質、無料で読むことができるのです。

また、上記特典を利用することで、見放題作品 14万本以上を 31 日間無料で視聴することも可能です。

ぜひ、この機会にチェックされてみてはいかがでしょうか?

31日間無料トライアルに登録して、鬼滅の刃の最新刊コミックの1巻分を無料で読む。

なお、無料期間中に解約すれば、費用は一切かかりませんのでご安心ください。

また、U-NEXTのアカウントさえ残しておけば、解約後も購入した漫画は継続して読むことができます。

解約方法はこちらをご参照ください。

※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

<おすすめの関連記事>
鬼滅の刃のネタバレ <第175話>|血で血を洗う闘い!ついに黒死牟に最後の時が来るのか!?
鬼滅の刃のネタバレ <第174話>|黒死牟に痣を発現した弟(縁壱)がいた!
鬼滅の刃のネタバレ <第173話>|黒死牟の動揺、無一郎と玄弥の決意
鬼滅の刃のネタバレ <第171話>|黒死牟がいよいよ牙を剥く!上弦の壱の恐るべき実力
鬼滅の刃のネタバレ <第170話>|行冥の言葉に動揺する黒死牟!鬼殺隊の逆襲が始まる!
鬼滅の刃のネタバレ<第169話>|柱・最強「悲鳴嶼」に痣が発現!黒死牟との闘いはどうなる?
鬼滅の刃のネタバレ<第168話>|不死川実弥は黒死牟に勝利できるのか!?
鬼滅の刃のネタバレ<第167話>|実弥と黒死牟の斬撃バトル!真っ向勝負の行方は?
鬼滅の刃のネタバレ<第166話>|妖気を放つ黒死牟の異形の刀!不死川兄弟のピンチ!
鬼滅の刃のネタバレ<第165話>|無一郎を圧倒する黒死牟!2人は因縁の関係だった!
鬼滅の刃のネタバレ<第164話>|上弦の肆に苦戦する蜜璃と伊黒、黒死牟
鬼滅の刃のネタバレ<第163話>|カナヲのあふれる心と童磨の恋心!?
鬼滅の刃のネタバレ<第162話>|胡蝶しのぶの策略と3人の白星!
鬼滅の刃のネタバレ<第161話>|童磨に異変が発生!その時カナヲは・・・
鬼滅の刃のネタバレ<第160話>|伊之助と童磨の因縁とは??
鬼滅の刃のネタバレ<第159話>|伊之助の参戦で童磨との闘いのゆくえは?
鬼滅の刃のネタバレ<第158話>|カナヲと童磨の戦いは続く!
鬼滅の刃のネタバレ<第157話>|場面はカナヲと童磨の血みどろの戦いへ!
鬼滅の刃のネタバレ<第156話>|不意にさしのべられた手
鬼滅の刃のネタバレ<第155話>|猗窩座誕生の瞬間とは!
鬼滅の刃のネタバレ<第154話>|猗窩座の壮絶な過去とは?

【鬼滅の刃】16巻は無料の漫画村で読めるの?rar,zip,pdfは違法じゃない?
鬼滅の刃 最新刊(15巻)のあらすじ・感想|禰豆子の異変!物語は第2ステージへ

鬼滅の刃 日輪刀の「黒色」が持つ特性とは?
鬼滅の刃 鬼殺隊の階級とは?|各キャラの階級も合わせて紹介
鬼滅の刃 ねずこ鬼化の理由は?|キーパーソンはねずこだった!
鬼滅の刃 キャラの年齢や身長はどれくらい?
鬼滅の刃 大正コソコソ噂話の一覧(全16話)|単行本の公式裏設定が面白い♪
鬼滅の刃 アニメの感想とあらすじ<2話>|いよいよ鬼との戦いが始まる!
鬼滅の刃 ピアス(炭治郎の耳飾り)の伏線とは?|ピアスはグッズ販売している?