鬼滅の刃のネタバレ&感想および展開予想<第168話>|実弥のピンチに柱最強の剣士、悲鳴嶼行冥参上!

鬼滅の刃の168話週間少年ジャンプ33号(2019年7月29日発売)」のネタバレの要点や感想をまとめています。

前回、黒死牟の攻撃により切り裂かれ、重症を負った不死川実弥は、捨て身の反撃に打って出ました。

果たして、実弥は無一郎と玄弥を、黒死牟の魔の手から救い出すことができるのでしょうか!?

しかし、上弦の壱の黒死牟の強さは伊達じゃないので、そう簡単にはいかないことは確実でしょう。

えりっぴ
伊之助&カナヲに続き、勝利を手にして欲しい!!。

鬼滅の刃<第168話>のネタバレ|実弥のピンチに柱最強の剣士、悲鳴嶼行冥参上!

ネタバレが読みたくない方はご注意ください。

前回(第167話)のネタバレ・感想・展開予想はこちら

今明かされる実弥の生い立ち

物語は不死川実弥の回想シーンから始まる。

鬼狩りを始めてすぐ、実弥は自分の血が特別なことに気づいていた。

母親が鬼にされた時、自分が出血した途端動きが鈍くなったからだった。

そんな母を自分の手で殺めたのち、鬼殺隊も日輪刀もその存在すら知らず、自分の血を利用して鬼を捕獲し日の光で焼き殺すという自殺行為を続けていた。

それでも死なずにすんだのは、同じ鬼を追っていた縁で、鬼殺隊の「粂野匡近」という男に育手を紹介され鬼殺隊に入れたからだった。

そんな匡近と二人で出向いた任務で下弦の壱を倒したが、匡近は命を落とし、柱になったのは実弥だけとなる。

実弥の能力に感心する童磨

一旦、場面は回想シーンから黒死牟との戦いへと戻る。

稀血で酔った継国に、実弥は風の呼吸陸ノ型「黒風烟嵐(こくふうえんらん)」で斬撃を畳み掛けた。

この小僧、この傷でまだ動くか!

内蔵が飛び出るほどのダメージを追っているはずの実弥がまだ攻撃を仕掛けてくるのは、呼吸法によって血を凝固させているのか、筋肉を引き絞って押さえ込んでいるのか、初めて見るやり方に継国は感心する。

しかし、酔いで動きは鈍りながらも、黒死牟は実弥の振り下ろす刀を「ドン!!」と踏みつけ、刀を実弥の首筋に打ち込みます。

産屋敷 耀哉との強い絆

再び実弥の回想シーン。

頭に来るんだよ。人が苦しんでいるっていうのに笑っている奴が

柱となって、初めて柱合会議に出席した時のこと、戦えもしない産屋敷 耀哉(うぶやしき かがや)が当主として振る舞っていることにつっかかる。

その態度を悲鳴嶼 行冥は実弥に注意し、カナエは困惑の表情をする。

大丈夫だよ。カナエ

白々しいんだよぉ。鼻につく演技だぜ!

隊員のことなんざァ、使い捨ての駒としか思ってねェくせに、ふざけんじゃねェよ!

罵る実弥に、産屋敷はひと言「ごめんね」と詫びた。

この時、産屋敷 は、自分も刀を振るおうとしたが体が弱くとても出来なかったこと、当主とはいえ自分も駒の一つに過ぎず代わりがいることを伝えます。

つらいことばかり君たちにさせてごめんね

その慈しみを持った振る舞いに母親に優しく頬をくるまれるような感覚を覚え、言葉を失う実弥。

さらに任務で命を落とした匡近(まさちか)のことにも触れ、兄弟のように仲良くしていた実弥を労ります。

産屋敷は当主になってからすべての亡くなった隊員の名前と生い立ちを記憶し覚えていた。

そんな、俺でさえ一緒に戦って死んだ隊士全ての名前は覚えきれていない

鬼殺隊の隊員はすべて遺書を書いて任務にあたっており、命を落とした匡近の遺書が実弥に手渡された。

匡近は失った弟を実弥に重ねていた。

『大切な人が笑顔で天寿を全うするその日まで幸せに暮らせるよう、決してその命が理不尽に脅かされることがないよう願う。』

『例えその時自分が生きてその人の傍らにいられなくとも生きていて欲しい、生き抜いて欲しい』

その遺書を読んだ実弥は涙し、自分の弟(玄弥)にもそうあって欲しいと考えるようになる。

岩柱・悲鳴嶼行冥の参上

場面は変わり、黒死牟の刀が、まさに、実弥の首筋に打ち込まれようとしたその時、実弥は首筋に迫った刃を弟・玄弥の銃でガードした。

ドン、ドン

ガードした銃でそのまま相手に2発撃ちますがあっさり刀で防がれてしまう。

逆に、黒死牟に、月の呼吸参ノ型「厭忌月・銷り(えんきづき・つがり)」を繰り出され絶体絶命に陥ってしまう。

しかし、そこで、駆けつけた岩柱・悲鳴嶼行冥により、実弥はピンチを脱するのだった。

我ら鬼殺隊は百世不磨(ひゃくせいふま)。鬼をこの世から屠り去るまで

えりっぴ
いよいよ、柱最強の行冥さんが登場!頼もしい!。百世不磨って永久に消えずに残りいつまでも消滅しないって意味だったの初めて知った。

鬼滅の刃のネタバレ<第168話>の感想と次号の展開予想

今まで語られなかった実弥の生い立ちがよく分かる回でした。

鬼となってしまった母親を倒せたのも稀血のおかげだったのですね。

えりっぴ
実の母親を殺さなきゃならないなんて悲しすぎる・・・胸が詰まる・・・

しかし、呼吸法も刀も持たずに鬼を狩っていけていたという事実で、稀血がどれだけ有効だったかがわかります。

実弥が弟の玄弥に対して伝えた言葉が、そのまま匡近が実弥に対し遺書に綴って残した言葉だったということが今回分かりました。

鬼殺隊に誘われ、同門となり同じ任務に付いていたことも含めて、匡近という人物にかなりの影響を受けていますね。

自分自身も駒として生きるという産屋敷 耀哉の言葉と合わせ、自分たちが戦うことで「普通の人が鬼に理不尽に命を奪われることなく生きられる」という考えは、そのまま鬼殺隊の理念なんだなと思いました。

ちなみに、鬼殺隊の隊員がみんな書いている遺書というのは今後もまた出てきそうですね。

主要キャラが亡くなった時、その思いが披露されていくような気がします。かなり切ない思いをしそうですが・・

でも、そうなったら、いよいよクライマックスも近いということになるでしょう。

なお、実弥は初登場シーンでも炭治郎たちに向かって難癖をつけていましたが、お館様に対してもやっていたのは笑いました。

でも、結局、どっちも実弥がやり返されているのがまた面白いですね。

こういう常に突っかかるところは、弟を突き放すためだけじゃなく元々のキャラなんでしょう。

身内を殺して絶望している中、生き延びて柱になったのだから、ある意味、すごく素直で強靭な精神を持っているとも言えますね。

でもそういうキャラとして描写されていたにも関わらず、どんどん想いの深い内面が出てきてしまってますね。

ギャップもあっていいキャラになってきたので弟も含めてなんとか生き残って欲しいところです。

しかし、黒死牟は稀血で酔っ払ってはいるものの、物ともせずに形勢は有利を保ったままですし、やられてくれる気配がまったくないです。

戦っていても相手を分析して面白がるなど、焦る描写もまったくありません。

過去に居たり、初めて見たりした相手の技術のことを常々考えているのは「バトルマニア」というか、戦いを極めるために鬼になったのかなと考えてしまいます。

ここに鬼殺隊で最強とされる岩柱(悲鳴嶼 行冥)が駆けつけましたが、それでも倒せるかどうか怪しいところです。

上弦の壱とはいえ鬼一体にこれで柱が三人目、さすがにそろそろ何とかして欲しい気持ちでいっぱいです。

行冥はすでに生い立ちや過去を語っているのもあり、善戦はするものの黒死牟に殺されてしまうのではないかと思います。

それでもかなりのダメージを与え、不死川兄弟と無一郎は何とかこの場は逃げ切るというのが希望も含めた予想です。

盲目の剣士である行冥を相手にして、黒死牟が過去にそういう相手が居たのかどうか語るいつものパターンも次の展開としてあると予想します。

えりっぴ
柱の世代交代が進む中、行冥さんも例外じゃない??。でも、生き残って欲しいですね!

次回<第169話>の週間少年ジャンプの発売日は8月5日(月)です。

鬼滅の刃を漫画で読むには

この記事では、雑誌・少年ジャンプ「鬼滅の刃」の感想や考察をご紹介しました。

鬼殺隊と鬼の攻防戦は、絵つきだとさらに迫力があり楽しいものです!

そこでおすすめしたいのが、電子書籍「U-NEXT」の特典を使って「鬼滅の刃」の最新刊コミックを読むことです。

U-NEXT の「31 日間無料トライアル登録」をすると、下記の特典がもらえます。

  • ビデオ見放題サービス 1,990 円を 31 日間無料
  • 600 円分の U-NEXT ポイントをプレゼント

つまり、この600ポイントを使えば、電子版の最新刊コミックまるごと1冊を、実質、無料で読むことができるのです。

また、上記特典を利用することで、見放題作品 14万本以上を 31 日間無料で視聴することも可能です。

ぜひ、この機会にチェックされてみてはいかがでしょうか?

31日間無料トライアルに登録して、鬼滅の刃の最新刊コミックを1巻分を無料で読む。

なお、無料期間中に解約すれば、費用は一切かかりませんのでご安心ください。

解約方法はこちらをご参照ください。

※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

<おすすめの関連記事>
鬼滅の刃のネタバレ <第175話>|血で血を洗う闘い!ついに黒死牟に最後の時が来るのか!?
鬼滅の刃のネタバレ <第174話>|黒死牟に痣を発現した弟(縁壱)がいた!
鬼滅の刃のネタバレ <第173話>|黒死牟の動揺、無一郎と玄弥の決意
鬼滅の刃のネタバレ <第172話>|弱者の可能性とは?玄弥は黒死牟を倒せるのか!?
鬼滅の刃のネタバレ<第171話>|黒死牟がいよいよ牙を剥く!上弦の壱の恐るべき実力
鬼滅の刃のネタバレ<第170話>|行冥の言葉に動揺する黒死牟!鬼殺隊の逆襲が始まる!
鬼滅の刃のネタバレ<第169話>|柱・最強「悲鳴嶼」VS 上弦・最強「黒死牟」!勝利のゆくえは?
鬼滅の刃のネタバレ<第167話>|実弥と黒死牟の斬撃バトル!真っ向勝負の行方は?
鬼滅の刃のネタバレ<第166話>|妖気を放つ黒死牟の異形の刀!不死川兄弟のピンチ!
鬼滅の刃のネタバレ<第165話>|無一郎を圧倒する黒死牟!2人は因縁の関係だった!
鬼滅の刃のネタバレ<第164話>|上弦の肆に苦戦する蜜璃と伊黒、黒死牟
鬼滅の刃のネタバレ<第163話>|カナヲのあふれる心と童磨の恋心!?
鬼滅の刃のネタバレ<第162話>|胡蝶しのぶの策略と3人の白星!
鬼滅の刃のネタバレ<第161話>|童磨に異変が発生!その時カナヲは・・・
鬼滅の刃のネタバレ<第160話>|伊之助と童磨の因縁とは??
鬼滅の刃のネタバレ<第159話>|伊之助の参戦で童磨との闘いのゆくえは?
鬼滅の刃のネタバレ<第158話>|カナヲと童磨の戦いは続く!
鬼滅の刃のネタバレ<第157話>|場面はカナヲと童磨の血みどろの戦いへ!
鬼滅の刃のネタバレ<第156話>|不意にさしのべられた手
鬼滅の刃のネタバレ<第155話>|猗窩座誕生の瞬間とは!
鬼滅の刃のネタバレ<第154話>|猗窩座の壮絶な過去とは?

【鬼滅の刃】16巻は無料の漫画村で読めるの?rar,zip,pdfは違法じゃない?
鬼滅の刃 最新刊(15巻)のあらすじ・感想|禰豆子の異変!物語は第2ステージへ

鬼滅の刃 日輪刀の「黒色」が持つ特性とは?
鬼滅の刃 鬼殺隊の階級とは?|各キャラの階級も合わせて紹介
鬼滅の刃 ねずこ鬼化の理由は?|キーパーソンはねずこだった!
鬼滅の刃 キャラの年齢や身長はどれくらい?
鬼滅の刃 大正コソコソ噂話の一覧(全16話)|単行本の公式裏設定が面白い♪
鬼滅の刃 アニメの感想とあらすじ<2話>|いよいよ鬼との戦いが始まる!
鬼滅の刃 ピアス(炭治郎の耳飾り)の伏線とは?|ピアスはグッズ販売している?