鬼滅の刃の164話「週間少年ジャンプ31号(2019年7月1日発売)」のネタバレの要点や感想をまとめています。
前回は、カナヲと伊之助そして胡蝶しのぶの策略により、上弦の弐である童磨の頚を切り落とされ、鬼殺隊が完全に勝利しました。
上弦の鬼も残りわずかとなり、ラスボス、鬼舞辻無惨との戦いに着実に近づいてきました。
164話では上弦の肆(じょうげんのし)「鳴女(なきめ)」と上弦の壱「黒死牟(こくしぼう)が登場します。
鳴女の特殊な能力に煩わされ、苦戦する蜜璃と伊黒。
結末はどうなったのか、早速見ていきましょう!
鬼滅の刃のネタバレ<第164話>の要点まとめ|蜜璃&伊黒 VS 鳴女、時透無一郎&悲鳴嶼行冥 VS 黒死牟
「鬼滅の刃」第164話のネタバレの要点まとめました。
※ネタバレが読みたくない方はご注意ください。
鬼舞辻無惨に近づいている!
童磨との戦いで負傷し眠っていた炭治郎は、焦げ臭い臭いに「火事だ!!」と飛び起きた。
そこには、血だらけの冨岡義勇が刀を火にかざしていた。
「止血しても血が止まらない。傷を焼く。」
「おまえもまだ出血が止まらなければ焼くから脱いでこっちに来い」
炭治郎は「はっ・・・はい」と引きつりながら答えた。
義勇から「骨に異常はないか?」と聞かれ、打撲だけですと答える炭治郎。
義勇は、この戦いは序盤であり最終目標は無惨だが、また上弦の壱や弐と闘うことになるかもしれない、敵襲に備えて注意を怠るなと言った。
その時、鎹カラスが、シノブ、カナヲ、伊之助の名によって上弦の弐を撃破したことを告げに来た。
伊之助とカナヲが無事であることも知った炭治郎は興奮した。
「凄い、凄い!!凄いことだこれは。それぞれが勝ち星を上げている」
「無惨に近づいてきている!!」
蜜璃&伊黒 VS 鳴女の戦い
一方で、伊黒と甘露寺蜜璃は、上弦の肆(じょうげんのし)である鳴目を発見する。
伊黒は、時透たちが倒したはずの上弦の肆がもう補充されていることに驚く。
「私より年下のしのぶちゃんが命をかけて頑張ったのよ。」
「私もがんばらなくちゃ!!」
助走をつけて鳴女に切りかかる蜜璃。
鳴女が抱えている琵琶を「ベン」と弾いた途端、蜜璃の眼前に突然扉が現れ、ゴンッと勢いよく頭を打ち付けてしまった。
鼻血を出しながら落下していく蜜璃。
「はっ・・・・恥ずかしいわ、恥ずかしいわ!!」
「ちょっと焦っちゃった、力みすぎちゃった。私何をしてるのかしら」
顔を真っ赤にして恥ずかしがった。
急いで蜜璃の元にきた伊黒は、”相手の能力がわからないうちは良く見てよく考えて冷静にいこう”とアドバイスした。
#鬼滅の刃 164話 感想
ペットの蛇だけじゃなく伊黒さんも汗かいてて草。#wj31 pic.twitter.com/7Uej0tGxMh— アバターもえくぼ (@AvatarmoEkubo01) 2019年7月1日
あまりの恥ずかしさに、蜜璃は真っ赤な顔のまま、伊黒に顔を向けられなかった。
さらに「べん」となった途端に床の扉が開き、二人を落下させようとする。
淵につかまり落下は防げたものの、次々と床の扉が開いていく。
落下しないように逃げているうちに伊黒と蜜璃はどんどん遠くに離れていった。
蜜璃は建物によって天井に押し上げられ、あやうく潰されそうになるが、建物を刀で切り刻み、なんとか逃れることが出来た。
「建物自体を手足のように動かせるのね!成る程ね!」
「ちょっと吃驚したけど、大丈夫よフフン!」
内心、蜜璃はドキドキしながら、鳴女に切りかかった。
”ベベン”、再び琵琶の音色が鳴りひびく!
「覚悟!!私は同じ手は喰らわないですからぁ!!」
琵琶の音色と同時に現れた扉をかわした蜜璃は、再び鳴女に切りかかった。
しかし”ベン”と1回音がなると、新しく扉が開から、その中にすっぽりと入った蜜璃は、そのまま別の扉から外へ吐き出されてしまう。
そのまま、かなり下の層まで落ちてしまったことに苛立つ蜜璃だった。
最強の鬼、ついに現る!
#WJ31 本日発売の週刊少年ジャンプから、
「鬼滅の刃」164話
⚠️物語のネタバレに注意。
⚠️
突然の邂逅にーー pic.twitter.com/TVhbmfefg8— 45。 (@45atPC) 2019年7月1日
伊黒は「蛇の呼吸 弐の型 狭頭の毒牙(きょうずのどくが)」の技を繰り出すが、”ベン”という音とともに外へ投げ出されてしまった。
血鬼術の殺傷能力はそれ程でもないが、煩わしさと厄介さは随一で、癪に障る長丁場になりそうだと感じる伊黒。
その時、時透無一郎と悲鳴嶼行冥は屋敷内を走っていた。
悲鳴嶼は、「鬼舞辻無惨の居場所が近い、油断するな!」と時透に警戒するよう呼びかけます。
「はい!」と時透が答えた時、ミシッツとする音に悲鳴嶼が振り向いた。
その直後、「ドン」という大きな音とともに、部屋が現れ、時透無一郎はその部屋に押し出されていく。
「僕に構わず進んでください!」と言い、そのまま建物と撃墜させた。
着地した時透無一郎の目の前に、一人の男の姿が見えた。
「来たか、鬼狩り。ん・・・?お前は、何やら懐かしい気配だ」
ついに無一郎の前に最強の鬼、「上弦の壱!黒死牟」が現れたのだった。
滅の刃のネタバレ<第164話>の感想と次号の展開予想
#鬼滅の刃 (164話)
今週の扉絵は、カナヲが伊之助に肩を貸して歩く姿…涙を流しながら、それでも進む2人がイイ…カナヲ以上にメソメソしている伊之助がカワイイ。😉
母の愛と母への愛…二つを知ってしまったから、しのぶに母の面影を重ねていた伊之助の悲しみは、より大きくなっちゃったんだよね。😭 pic.twitter.com/AkSfJMnrF2— Aoi Murasaki (@gold_town) 2019年7月1日
扉絵の、カナヲが伊之助に肩を貸して歩き、2人共ポロポロと涙を流しながら歩いているシーンが良いですね。
愛するものを失った悲しみを知る二人には深い絆がうまれたのではないでしょうか?
なお、シノブの策略の力があったにせよ、カナヲ、伊之助の力で上弦の弐の童磨を撃破したことに炭治郎も驚きます。
正直、自分はカナヲと伊之助の2人のパワーだけでは倒せず、てっきり、他の柱が駆けつけると思い込んでいました。
しかし、164話を読むと、他の柱も別の上弦の鬼との対戦で手一杯であり、とても助っ人に駆けつける余裕なんてありませんでした。
それほど、残りの上弦の鬼は甘くはないですね。
恋柱である蜜璃は、命をかけて使命を果たしたしのぶを思い、自分もがんばらなきゃとはりきりますが、どうも空回りしちゃいますね。(笑)
伊之助ほどじゃないけれど、蜜璃も頭より先に体が動いてしまうタイプですね!
伊黒とコンビを組んで本当によかった。鳴女への攻撃の失敗を恥じている蜜璃へ、優しくアドバイスするところに深い愛情を感じます♪
この2人、夫婦になったら相性よさそうですね。
無惨が認める鳴女の能力は、やはり一筋縄とはいきませんでした。
琵琶を奏でることで異空間・無限城の部屋を操れる武器はかなりやっかいです。
似た能力の持ち主で思い浮かぶのが、下弦の陸の響凱(きょうがい)です。
響凱も、身体各部の鼓を打つことで、部屋を回転させたり斬撃を飛ばしたりする、空間支配の血鬼術を使っていました。
この時は、炭治郎が鼓によって部屋が動く方向のかパターンを見つけ、頚を打つことに成功しています。
鳴女の血鬼術も、パターンを見破ることができれば、勝機があるのではないでしょうか?
伊黒が感じたとおり、この戦いはかなり長丁場になりそうです。
果たして、鳴女と黒死牟のどちらを先に倒すことができるのでしょうか?
次号の展開は?
上弦の壱、黒死牟が、時透無一郎&悲鳴嶼行冥の前に現れたからには、凄惨な戦いが幕をあけること間違いなしですね。
鬼舞辻無惨に次ぐ最強の鬼である黒死牟の登場によって、柱でさえもも無事では済まず、確実に犠牲者が出ると思います。
また、黒死牟は時透無一郎をみた時「懐かしい気配」と言っていることから、過去の因縁が語られることも考えられますね。
次回が楽しみです。
次回<第165話>の週間少年ジャンプの発売日は7月8日(月)です。
鬼滅の刃を漫画で読むには
この記事では、雑誌・少年ジャンプ「鬼滅の刃」164話の感想や考察をご紹介しました。
鬼殺隊と鬼の攻防戦は、絵つきだとさらに迫力があり楽しいものです!
そこでおすすめしたいのが、電子書籍「U-NEXT」の特典を使って漫画を読むことです。
U-NEXT の「31 日間無料トライアル登録」をすると、下記の特典がもらえます。
- ビデオ見放題サービス 1,990 円を 31 日間無料
- 600 円分の U-NEXT ポイントをプレゼント
つまり、この600ポイントを使えば、電子版の最新刊コミックまるごと1冊を、実質、無料で読むことができるのです。
また、上記特典を利用することで、見放題作品 80,000 本を 31 日間無料で視聴することも可能です。
ぜひ、この機会にチェックされてみてはいかがでしょうか?
なお、無料期間中に解約すれば、費用は一切かかりませんのでご安心ください。
※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
<おすすめの関連記事>
鬼滅の刃のネタバレ<第171話>|黒死牟がいよいよ牙を剥く!上弦の壱の恐るべき実力
鬼滅の刃のネタバレ<第170話>|行冥の言葉に動揺する黒死牟!鬼殺隊の逆襲が始まる!
鬼滅の刃のネタバレ<第169話>|柱・最強「悲鳴嶼」に痣が発現!黒死牟との闘いはどうなる?
鬼滅の刃のネタバレ<第168話>|不死川実弥は黒死牟に勝利できるのか!?
鬼滅の刃のネタバレ<第167話>|実弥と黒死牟の斬撃バトル!真っ向勝負の行方は?
鬼滅の刃のネタバレ<第166話>|妖気を放つ黒死牟の異形の刀!不死川兄弟のピンチ!
鬼滅の刃のネタバレ<第165話>|無一郎を圧倒する黒死牟!2人は因縁の関係だった!
鬼滅の刃のネタバレ<第164話>|上弦の肆に苦戦する蜜璃と伊黒、黒死牟
鬼滅の刃のネタバレ<第163話>|カナヲのあふれる心と童磨の恋心!?
鬼滅の刃のネタバレ<第162話>|胡蝶しのぶの策略と3人の白星!
鬼滅の刃のネタバレ<第161話>|童磨に異変が発生!その時カナヲは・・・
鬼滅の刃のネタバレ予想<第160話>|伊之助と童磨の因縁とは??
鬼滅の刃のネタバレ予想<第159話>|伊之助の参戦で童磨との闘いのゆくえは?
鬼滅の刃のネタバレ<第158話>|カナヲと童磨の戦いは続く!
鬼滅の刃のネタバレ<第157話>|場面はカナヲと童磨の血みどろの戦いへ!
鬼滅の刃のネタバレ<第156話>|不意にさしのべられた手
鬼滅の刃のネタバレ<第155話>|猗窩座誕生の瞬間とは!
鬼滅の刃のネタバレ<第154話>|猗窩座の壮絶な過去とは?
【鬼滅の刃】16巻は無料の漫画村で読めるの?rar,zip,pdfは違法じゃない?
鬼滅の刃 最新刊(15巻)のあらすじ・感想|禰豆子の異変!物語は第2ステージへ
鬼滅の刃 日輪刀の「黒色」が持つ特性とは?
鬼滅の刃 鬼殺隊の階級とは?|各キャラの階級も合わせて紹介
鬼滅の刃 ねずこ鬼化の理由は?|キーパーソンはねずこだった!
鬼滅の刃 キャラの年齢や身長はどれくらい?
鬼滅の刃 大正コソコソ噂話の一覧(全16話)|単行本の公式裏設定が面白い♪
鬼滅の刃 アニメの感想とあらすじ<2話>|いよいよ鬼との戦いが始まる!
鬼滅の刃 ピアス(炭治郎の耳飾り)の伏線とは?|ピアスはグッズ販売している?