鬼滅の刃のネタバレと感想&考察<第161話>|童磨に異変が発生!その時カナヲは・・・

鬼滅の刃の最新話(161話)週間少年ジャンプ28号(2019年6月10日発売)」のネタバレの要点や感想をまとめています。

前話では、伊之助親子の悲しい過去が判明しました。

母の命をあっさりと奪った童磨に伊之助の怒りは最高潮に達します。

しかし、童磨の圧倒的強さに苦戦を強いられることに。

そんな時、童磨にある異変が発生します。

では、早速、ネタバレにいってみましょう。

鬼滅の刃のネタバレ<第161話>の要点まとめ

「鬼滅の刃」第161話のネタバレの要点をまとめました。

ネタバレが読みたくない方はご注意ください。

前回(第160話)のネタバレはこちら

余裕の童磨

テメェには地獄を見せてやる

猪に育てられたというのに、よく言葉を知っているね。だけど間違ったことも覚えたみたいだ

童磨はこの世界に天国も地獄も存在せず人間による作り話で、現実では善良に生きている人間が理不尽な目に遭い、悪人がのさばって甘い汁をすすっていると言う。

”天罰はくだらないだからせめて、悪人は死後地獄に行くって
そうでも思わなきゃ精神の弱い人たちはやってられないでしょ?
つくづく思う。人間って気の毒だよねぇ

地獄がねぇなら俺が作ってやるァァ!!
俺の母親を不幸みたいにいうなボケェ!!

怒り狂い突進してくる伊之助に、「凍て曇」で攻撃する童磨。

獣の呼吸、拾の牙「円転旋牙」で応戦する伊之助。

いいねぇ、面白いねぇ。できることならこうしてずっと遊んでいたいね。飽きるまでは

無邪気に楽しんでいるかのような童磨、その隙を、カナヲは花の呼吸で斬りこんだ。

しかし、すぐに鉄扇の攻撃で池に落とされ、童磨は天井に飛び移った。

天井を見た伊之助は、”おりて来い!!ビビッてんのか”と叫ぶ。

ごめんねぇ。猗窩座殿がやられちゃって時間もないから、君たちの相手はこの子にして貰うよ

結晶の御子の攻撃、去る童磨

童磨の鉄扇から氷でできた「結晶ノ御子」が現れる。

氷の人形?何・・・“と驚くカナヲ。

ハハハ!何だそのショボいちび・・・

次の瞬間、結晶ノ御子は血鬼術「散り蓮華」の氷の刃は激しい攻撃をしかけてきた。

ものすごい威力に、避けるのが精一杯のカナヲと伊之助。

この子俺と同じくらいの強さの技を出せるんだ
あとは任せるね

待てテメェ逃げんな・・・

伊之助!!

結晶ノ御子の蓮葉氷の攻撃を間一髪でかわす伊之助。

ふーむ。あの子も俺の血鬼術を吸わないね。どうしてかな。

続く「寒烈の白姫」の技もかわしたのを見た童磨は、伊之助の皮膚感覚が鋭く、僅かな冷気をいち早く感じ取っていることに気づく。

使える技を出し切らせて殺す。今後の戦いに活かせるよう

「蔓蓮華」の氷でできた蔓の攻撃に押され、カナヲは童磨を逃がしてしまうことへ焦り始めた。

もう少し粘らないと、何とかして奴を此処に留めなければ

そうだ、あと五体くらいこの子たち出して城に入ってきた鬼狩りたちを倒させたら早いかも

”ジャリン”という不気味な音と共に、2体目の結晶の御子が現れ、カナヲめがけて、するどい冬ざれ氷柱が矢のように飛んできた。

畜生!!畜生!!、こんなのアリか!!本体でもねぇ奴の攻撃で押されまくって

逃げちまうぞ!!急がねぇと仇が!

童磨に接近しようと焦った伊之助は、結晶の御子の反撃をくらい、両腕から血が吹き出した。

童磨に異変が!

伊之助、焦らないで!!。落ち着いて!!もう少しだけ。あと少し粘って・・・

あと少し?

カナヲの言葉を不思議に思う童磨。

まぁいいか。御子が戦闘を記録するし

外に出ようと扉を開けようとした次の瞬間、片目の視界がグルンと変わり池を写した。

えっ?

童磨の左目はドロっと垂れ下がっていた。

あれ?何だこれ

これを見たカナオは、”きた・・ きた!!”と心の中で叫んだ。 

顔が溶けてる?

顔に手を当て、溶けていることに気づいた童磨は、体のバランスを崩し、ドタンと床にヒザをついてしまう。

顔面がズルっと溶けていく中で、ふっと、胡蝶しのぶがにやりと笑っている顔を思い出した。

汗が噴出す童磨。

侮るなかれ。人の想いを。

鬼滅の刃のネタバレ<第161話>の感想

童磨はやっぱり強かった!

結晶ノ御子を出してきたときは「逃げられて、決着は次回へ持ち越しかぁ~」とちょっとガッカリしました。

それほど、結晶ノ御子は最強っぷりがすごかったです。

童磨と同じ能力を持ち、かつ、戦闘も記録できるなんて何とも便利な分身ですね。

ジョジョ(ジョジョの奇妙な冒険)のスタンド使いのようです。(ジョジョを知らない方、すみません)

カナヲと伊之助もがんばったけど、童磨には逃げられるだろうな、とあきらめていたところに、一挙に展開が変わる事件が起こります。

突然、童磨の顔が溶け始めたシーンに、テンションが爆上がりしました!!

カナヲはこれを待っていたのですね。

ようやく、コミック最新刊(15巻)で、しのぶが童磨を殺す方法をカナヲに伝えていた伏線が繋がりました。

出典:https://ebookjapan.yahoo.co.jp

カナエを殺した鬼とは童磨のことです。

しのぶは、時間差で効く毒を開発したのでしょうか?

童磨にかなりなダメージを与えていることは確かですが、このままでは終わらないように思います。来週がメチャクチャ気がかりです。

次回<第162話>の週間少年ジャンプの発売日は6月17日(月)です。

鬼滅の刃の<第162話>の展開予想

しのぶがカナヲに話した童磨の殺し方は、自分が殺害されることも計算の上で、カナヲと2人がかりで殺す作戦を立てたのではないでしょうか?

その理由は、童磨が思い出したしのぶの表情を見たからです。

ゾッとするような策士の表情ですよね。

また、童磨の顔が溶ける様子を見たカナヲが”きた・・ きた!!”と叫んだということは、覚悟した上で童磨と対峙したと考えられます。

なお、前回までは、カナヲと伊之助の2人では童磨を倒すのは難しく柱が助っ人にくることを予想していました。

しかし、ダメージを受けた童磨の状況から2人で倒せる可能性も出てきたのではないでしょうか?

しかし、次号の予告に「童磨の猛攻」という文字があることから、本気モードになった童磨との激しい死闘が繰り広げられるでしょう!

カナヲと伊之助も無事では済まないと思いますが、絶対生き残って童磨を倒すことを切に願います!

参考:鬼滅の刃 十二鬼月 童磨の特徴

カナヲの素早い動きが想定外だったり、伊之助の出現に面くらったりしても、童磨の飄々とした態度は一向に変わりません。

2人がかりの攻撃にも表情をしていることから、果たして、童磨に弱点はあるのか心配になります。

童磨の特徴をざっくりまとめてみました。

毒への免疫力の高さ

先の闘いで、胡蝶しのぶが渾身の力をこめて童磨の頚に毒の一撃をくらわせましたが、童磨の毒に対する高い適応力や免疫獲得能力には敵いませんでした。

しのぶの弟子であるカナヲも毒使いですが、通常の毒では息の根は止められないことははっきりしています。

他の上弦の鬼からもドン引きされる異端性とチャラさ

ほとんどの鬼が過去の記憶を持たないのにも関わらず、童磨は人間時代を自覚しており、そのころから人格面の歪みが変わらない異端の鬼です。

他の上弦にも気さくで優しく話しかけ、仲間意識を強調するところなど、ほとんど協調性の無い鬼の中でも珍しい存在です。

フレンドリーで陽気な性格の反面「命というのは尊いものだ 大切にしなければ」と言いながら笑顔で人間を喰らう狂気の面を合わせもちます。

また、女の生首を壺に活けて楽しむなどの嗜虐性は、上弦の鬼の中でもダントツではないでしょうか!?

さらに、陽気でチャラそうに見えて、不躾に神経を逆撫でする言葉や笑顔で相手を煽るところに底意地の悪さを感じます。

猗窩座からは特に毛嫌いされており、玉壺の任務について行こうとした童磨を妨害したこともあるほどです。

ボスの鬼舞辻無惨に対しても馴れ馴れしいことから、邪険に扱われています。

探知能力は低い

童磨本人の話によると、探知能力は低く「青い彼岸花」や「産屋敷一族の捜索」は難航しており、無惨に罵られています。

ちなみに、「青い彼岸花」とは平安時代にまだ人間だったころの無惨に医者が処方した薬に含まれていた物です。

調査や捜索などの地道な活動には不向きなようです。

鬼滅の刃のコミック版を読むには

「鬼滅の刃」をコミックで楽しみたい人には、U-NEXTで電子版コミックを無料で読むことをおすすめします。

U-NEXT の「31 日間無料トライアル登録」をすると、下記の特典がもらえます。

  • ビデオ見放題サービス 1,990 円を 31 日間無料
  • 600 円分の U-NEXT ポイントをプレゼント

つまり、この600ポイントを使えば、電子版の最新刊コミックまるごと1冊を無料で読むことができるのです。

これはかなりお得ですので、ぜひ、この機会にチェックされてみてはいかがでしょうか?

トライアルしてみて、良かったら継続してくださいね~。 もし気に入らない場合は解約も簡単です。 トライアル期間中なら料金も発生しませんので、よければ、お試しになってみてください。(^^♪

※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

<おすすめの関連記事>
鬼滅の刃のネタバレ<第171話>|黒死牟がいよいよ牙を剥く!上弦の壱の恐るべき実力
鬼滅の刃のネタバレ<第170話>|行冥の言葉に動揺する黒死牟!鬼殺隊の逆襲が始まる!
鬼滅の刃のネタバレ<第169話>|柱・最強「悲鳴嶼」に痣が発現!黒死牟との闘いはどうなる?
鬼滅の刃のネタバレ<第168話>|不死川実弥は黒死牟に勝利できるのか!?
鬼滅の刃のネタバレ<第167話>|実弥と黒死牟の斬撃バトル!真っ向勝負の行方は?
鬼滅の刃のネタバレ<第166話>|妖気を放つ黒死牟の異形の刀!不死川兄弟のピンチ!
鬼滅の刃のネタバレ<第165話>|無一郎を圧倒する黒死牟!2人は因縁の関係だった!
鬼滅の刃のネタバレ<第164話>|上弦の肆に苦戦する蜜璃と伊黒、黒死牟
鬼滅の刃のネタバレ<第163話>|カナヲのあふれる心と童磨の恋心!?
鬼滅の刃のネタバレ<第162話>|胡蝶しのぶの策略と3人の白星!
鬼滅の刃のネタバレ<第160話>|伊之助と童磨の因縁とは??
鬼滅の刃のネタバレ予想<第159話>|伊之助の参戦で童磨との闘いのゆくえは?
鬼滅の刃のネタバレ<第158話>|カナヲと童磨の戦いは続く!
鬼滅の刃のネタバレ<第157話>|場面はカナヲと童磨の血みどろの戦いへ!
鬼滅の刃のネタバレ<第156話>|不意にさしのべられた手
鬼滅の刃のネタバレ<第155話>|猗窩座誕生の瞬間とは!
鬼滅の刃のネタバレ<第154話>|猗窩座の壮絶な過去とは?

【鬼滅の刃】16巻は無料の漫画村で読めるの?rar,zip,pdfは違法じゃない?
鬼滅の刃 最新刊(15巻)のあらすじ・感想|禰豆子の異変!物語は第2ステージへ

鬼滅の刃 日輪刀の「黒色」が持つ特性とは?
鬼滅の刃 鬼殺隊の階級とは?|各キャラの階級も合わせて紹介
鬼滅の刃 ねずこ鬼化の理由は?|キーパーソンはねずこだった!
鬼滅の刃 キャラの年齢や身長はどれくらい?
鬼滅の刃 大正コソコソ噂話の一覧(全16話)|単行本の公式裏設定が面白い♪
鬼滅の刃 アニメの感想とあらすじ<2話>|いよいよ鬼との戦いが始まる!
鬼滅の刃 ピアス(炭治郎の耳飾り)の伏線とは?|ピアスはグッズ販売している?