「あなたの番です」のドラマは、いよいよ1クール目の後半に突入しました。
”毎週死にます”の言葉どおり次々と殺人が行なわれていく展開に目が回りそうです。
未だ明確な犯人の決め手が見つかりません。
しかし、7話では初めて、犯行シーン(久住が細川朝男をエレベーターに突き落とす)がはっきりと示されました。
このことが、今後の展開に大きな変化を与えることになりそうです。
この記事では、8話目のネタバレと感想、伏線からの考察を紹介します。
⇒伏線からの考察から読む場合にはこちらをクリックしてください。
目次
あなたの番です ネタバレ・感想 8話目
⇒「あなたの番です キャスト一覧と相関図」にて登場人物の詳細が確認できます。
⇒ 7話目のネタバレ・感想および考察はこちらから。
菜奈(原田知世)は、久住(袴田吉彦)と朝男(野間口徹)が倉庫のエレベーターから転落した事故について、刑事の神谷(浅香航大)と水城(皆川猿時)から取り調べを受ける。水城は、菜奈が朝男の殺害を依頼した証拠を握っていると言い、菜奈を厳しく追及。菜奈は、無実を主張するために“交換殺人ゲーム”のことを話そうとする。しかし、神谷は菜奈に視線を送り、それを制して…。
取り調べを終えて警察を出た菜奈は、神谷から呼び止められて話をすることに。神谷は、交換殺人の話は他の刑事に黙って一人で捜査しているという。それを聞いた菜奈は、きちんと捜査してもらうために自分が他の刑事に相談すると言うが、神谷は菜奈に、ある事実をつかんでいると打ち明け、交換殺人の件は他の刑事に話さないでほしいと再度頼むのだった。
菜奈がマンションに戻ってくると、澄香(真飛聖)と洋子(三倉佳奈)がもめていた。澄香が引っ越ししようとトラックに荷物を積み込もうとしているところを、洋子が止めていたのだ。自分だけ逃げる気なのかと澄香を責める洋子。今度は自分が殺されるかもしれないとパニック状態の洋子は「私、殺されるの! この人のせいで!」と菜奈につかみかかる…!
疲れ果てて帰宅した菜奈を、翔太(田中圭)が抱きしめる。菜奈の苦悩を受け止めようとする翔太だが、菜奈は翔太に相談する元気すらなくなっていた。
菜奈のために真相を突き止めようと、改めて決意する翔太。彼は、103号室の田宮(生瀬勝久)を訪ねる。すると、田宮と妻の君子(長野里美)が言い争っていた。翔太は田宮に懇願し、彼が書いた名前と引いた紙に書かれていた名前を聞き出すことに成功。翔太は、菜奈、早苗(木村多江)、黒島(西野七瀬)を集めて、自分が考えた推理を語る。浮田(田中要次)を殺した可能性のある人物として、4人の住民の名を挙げる翔太。その中には、意外な人物まで入っていて…。 菜奈と翔太は次の殺人を止めるべく動くが、またしても犠牲者が…!果たして、殺されるのは誰なのか―――!?
引用:https://www.ntv.co.jp/anaban/
あなたの番です 8話目の感想
以下、ネタバレ含みます。
菜奈の夫である「細川朝男」は生き残ったように見えましたが、やはり助かりませんでしたね。
菜奈のことを間違った方法で愛してしまった哀れな男で、気の毒に見えてきました。
菜奈は、”許せない点があって別れた”と言っていましたが、結局、決定打は何だったのでしょう?
いわゆる、束縛する夫の典型だったのかもしれません。
一緒にエレベーターから落ちた「久住譲」はかろうじて生き残りました。
生きているということは、今後、久住が重要な鍵を握る人物なのではないでしょうか?
そして、新たな手法(毒殺?)で住民以外の殺人が実行されました。
刑事である神谷を含めて全員が怪しく見えて、恐怖よりも混乱した気持ちになる8話目でした。
続いて、人物ごとの感想を紹介します。
手塚菜奈
容疑者として取調べを受け憔悴しきった姿ははかなげで、翔太でなくても守ってあげたくなる風情です。
これがすべて演技だとしたら、相当、腹黒い人物ですね。
そして、神谷刑事に何を聞いたのか不明ですが、一番仲のよかった早苗に疑いを持ち始めました。
手塚翔太
翔太は天真爛漫さに加えて誠実な男らしさが加わり、いい男度がアップしましたね!
土下座ではなく、フロントブリッジで田宮を説得しようとする、インストラクターの翔太らしい筋の通し方はかっこよかったです♪
天真爛漫でイケメンって最強ではないでしょうか?
考えすぎかもしれませんが、遺体安置所で細川朝男の遺体を見たときの泣き顔が大げさで違和感を持ちました。
前回、お話した手塚翔太二重人格説を前提でみると、全ての行動が怪しく見えてしまいます。
尾野幹葉の部屋に入っていたのも、書いた紙と引いた紙のことを聞き出しただけなのでしょうか?
石崎洋子
北川澄香の引越しを「共犯なのに逃げるのか」と阻止したり、菜奈に「この人のせいで殺される」と暴言を吐いたり、やりたい放題ですね。
一人だけ異様に怯えているのには、何か訳があるのかな?
早苗に「今日、犯人が捕まるかもしれないし、冷静になりましょうよ」と言われてあっさり大人しくなったのが拍子抜けしました。
ちなみに、オリジナルストーリー「扉の向こう」の7話目は、この石崎一家の日常を描いた話です。
石崎洋子役の三倉佳奈さんと健二役の林泰文さんの演技が迫真に迫っており、1篇のドラマを観ているようですごく面白かったです。
洋子が「人生計画」通りに描く幸せに固執するあまり、だんだん狂気に陥っていく様が恐ろしいです。
計画実行に不都合と判断したら、友人であろうが夫であろうが抹殺しそうに見えてきます。
↓石崎一家のストーリーは【Hulu】で見られます。今なら2週間無料トライアルを実施中です。
![]()
榎本早苗
8話目になって、早苗の怪しさがますます増してきました。
翔太から「嘘をついている」と疑われたことについて夫の正志に話した時、言い返さなかったことを攻められます。
これに対して、「嘘をついているのは本当のこと」といいます。
告白したメモの内容を指している場合「記載した人物=初恋の人、ひいた人物=電車の席をゆずらない人」はデタラメってことになりますね。
なお、榎本正夫は神谷刑事からも警戒されており、何らか事件に関わっている可能性が濃厚です。
・・それはさておき、9話目の予告動画の榎本早苗の表情がメチャクチャ怖い・・・。
⇒予告動画「9話目」はこちらをクリック
田宮淳一郎
老後の資金を使ってまで、演劇に打ち込む元銀行員の田宮。
銀行員時代の融通のきかない生真面目さは、対象が演劇に移っても全く変わっていないようですね!
このタイプの中年サラリーマン男性って結構いるのではないでしょうか?
殺された「コウノタカフミ」が田宮の部下だったことには驚きました。
この人も、まだまだ隠し事が多そうな人物です。
尾野幹葉
翔太への戦法を変えたのか、前回、翔太に暴言を吐いたことを謝ってきました。
しかし、当然これだけでは済まず、天然成分のオイル?を翔太の手や耳に塗りたくります。
ネットでは「幹葉が怖すぎる!!」と騒然となっています。
翔太ファンからの幹葉ちゃんへのバッシングもひどくなりそうでちょっと心配。
しかし、翔太があまり嫌そうにしていないのがちょっと笑えます。
黒島沙和
翔太から「嘘をついている人」の候補にされた時、”私は、結果的にすべて解決するなら、いくら疑われても構いませんよ。”と言った姿がかっこよかったですね!
最初のケガばかりした暗めの印象はすっかり無くなりました。(でも、あのケガは何だったのか、いまだ明かされていませんね)
しかし、夜道を歩く彼女の背後を監視する人物(多分男?)は誰だったのでしょうか?
黒島沙和の身に危険が迫っているという伏線かもしれません。
久しぶりの藤井の登場です。
シンイー、クオン他、203号室に同居している外国人たちに、「赤池夫妻」「袴田吉彦」のどっちを殺った?と聞いています。
藤井が殺された人のうち、この2名に当たりをつけたのは何に起因しているのでしょうか?
また、藤井がブータン料理店の店長「タナカマサオ」を殺害したのかも気になります。
あなたの番です 8話目の伏線からの考察
まず、8話までで明らかになった情報を整理します。
以降、ネタバレも含みますのでご注意ください!
明らかになった情報
オープニングのキャスト紹介画像で、「赤丸」が付いている人物
8話も赤丸がつく人物は「変更なし」です。
302号室 菜奈(原田知世)
302号室 翔太(田中圭)
103号室 田宮(生瀬勝久)
202号室 黒島(西野七瀬)
402号室 榎本(木村多江)
501号室 佐野(安藤政信)
管理人 床島(竹中直人)⇒死亡
死んだ住人の写真はモノクロになっていくという動きどおり、今回死んだ細川朝男もモノクロになっていました。
メモを書いた紙と引いた紙
8話時点で出た、メモに関する情報をリスト化しました。
※赤字は死亡者
書いた紙 | ゲームに参加した住民もしくは犯人 | 引いた紙 |
? | 犯人A | 管理人 |
? | 犯人B | 山際祐太郎 |
山際祐太郎 | 藤井淳志(片桐仁) | タナカマサオ |
タナカマサオ | シンイー | ? |
赤池美里 | 浮田啓輔(田中要次) | 赤池幸子 |
袴田吉彦 | 久住譲(袴田吉彦) | 細川朝男 |
児嶋佳世 | 北川澄香(真飛聖) | 白紙 |
細川朝男 | 菜奈(原田知世) | こうのたかふみ |
こうのたかふみ | 田宮淳一郎 | ゴミの分別ができない人 |
? | 犯人C | 浮田啓輔 |
初恋の人 | 榎本早苗(木村多江) | 電車の席を譲らない人 |
石崎洋子 | 石崎洋子(三倉佳奈) | 吉村 |
早川教授 | 黒島沙和(西野七瀬) | 織田信長 |
302号室 | ?(発見者は401号室の「木下あかね」) | ? |
スマートフォンでネットの掲示板に書き込んだ人物
他人のスマートフォンを借りて、ネットの掲示板に細川朝男の画像のアップロードと交換殺人希望と書き込みをした人物は「久住譲」でした。
慌てて書き込んだのは、菜奈の犯行にしたかったからでしょうか?
久住の意識が早く戻ることに期待します。
久住は倉庫の管理者だった
久住は細川を殺害した倉庫の管理者だったことが判明しました。
管理者であることから、この倉庫に久住がいるのも不思議ではなく、警察もあまり不振に思っていませんでした。
「こうのたかふみ」は銀行マン時代の田宮の部下だった
菜奈がひいた紙に書いてあった「こうのたかふみ」は田宮の部下ということが判明。
田宮淳一郎の書いた名前、引いた名前が判明
書いた紙⇒こうのたかふみ
引いた紙⇒ゴミの分別ができない人
シンイー宅に包丁を送って脅したのは藤井だった
シンイー、クオンたちに、藤井ははっきりと「包丁のことは謝るよ」と伝えています。
包丁に”あなたの番です”と書いてシンイーを脅したのは藤井であることがほぼ確定しました。
浮田の犯行現場に残された足跡は犯人ものか?
浮田が殺されたトイレの壁に26.5cmの足跡が残されていました。
犯人が浮田の頚を針金で絞める際に、壁に足をつけてふんばったと警察は判断します。
26.5cmの足の大きさは男なら平均的、女性なら大柄な人になります。
ちなみに、マンション住民で、大柄な女性は赤池美里と北川澄香の2人ですが、北川と浮田の接点は今のところ見えてきません。
一応、頭の隅に置いておいたほうがよいと思いました。
伏線からの考察
久住が言った「ジェシーお前のせいじゃない」のセリフの意味
マンションのエレベーターに「アンジェリーナ」という名前をつけていたことから、犯行を行なった倉庫のエレベータのことを「ジェシー」とつけていたと考えます。
久住が犯行に使ったナイフの行方は?
最初に久住が細川朝男につきつけたナイフは床に落ちているはずですが、警察に見つかっていません。
誰かが(黒幕?)が回収している可能性が考えられます。
細川は掲示板のことを本当に警察に話したのか?
細川朝男は警察に「菜奈が書き込んだのに間違いない」と伝えたようですが、本当に細川だったのでしょうか?
「怪しい人物」と自分も疑われかねないようなことを警察に話すように見えません。
菜奈を落とし入れたい人物が他にいるのではないでしょうか?
神谷刑事にまつわる謎
神谷刑事には次のような謎があります。
- 榎本正志に何らかの弱みを握られているように見える。
- 榎本夫妻の秘密を何らか握っている。
- 警察仲間に情報をオープンにせず、独自に捜査を進めている。
神谷刑事の存在がどんどん大きなものになってきています。
本当に黒幕だとすると手ごわい存在です。正義の人と思いたいですね!
翔太は尾野幹葉の部屋で何をしていたのか?
翔太は尾野の部屋に入って何をしていたのでしょう?
菜奈には「書いた人と引いた人を聞きにいった」ように説明していましたが、いくら捜査のためとはいえ、エキセントリックな女の子の家に入れるものでしょうか?
どうしても翔太の二重人格説が消えず、小野と2人きりの部屋で翔太は別人格になっているように思えてなりません。
北川そらが見たものは?
キックボードで遊んでいたそらは、402号室の榎本夫妻の部屋のドアの隙間から何かを見ます。
それを見た、そらは驚愕した表情を浮かべるのですが、一体、何を見たのでしょうか?
榎本早苗の恐ろしい表情なのか、今まで見たことがないような怖い人物だったのか?
そらは早苗に抱っこされて1Fの母親のところに連れてこられますが、怯えきっていました。
榎本早苗は嘘をついている
先ほども記載しましたが、翔太から「嘘をついている」と疑われたことについて早苗は「嘘をついているのは本当のこと」と言います。
やはり、「書いた人=初恋の人、引いた人=電車の席を譲らない人」はどちらも嘘であるようです。
他にも、黒島沙和の「織田信長」や北川澄香の「白紙」、今回新たに発覚した田宮淳一郎の「ゴミの分別ができない人」もデタラメの可能性がありますね。
いずれにしても、次回、早苗の秘密はかなり暴かれることになりそうです。
木下あかねが北川澄香の引越し先を知りたい理由は?
なぜ、木下あかねは北川の引越し先が知りたいのでしょうか?
実は木下が黒幕で、全員の居場所を把握しておきたいから?という見方もありますが、何ともいえません。
・・・しかし、新管理人の蓬田蓮太郎は、木下あかねへ恋心を持っているようですが、かなり気持ち悪いです(笑)
田宮が言う「時間がない」といった真意は?
劇団の本拠地にしようとしたお店で、田宮は「時間がない」と言っています。
振り返ると、田宮は監視カメラで何かを見つけ、自宅に引きこもり、その後演劇活動を始めます。
自分が殺害されるまでのタイムリミットを知っている可能性が考えられないでしょうか?
田宮は銀行で何をしていた?
「甲野貴文(こうのたかふみ)」が務める銀行へ菜奈と翔太が会いに行った時、田宮がその銀行から出てくるシーンがありました。
甲野に気をつけるように忠告しに行ったように見えますが、甲野が血を吐いて死んだことから毒を仕込みにいった可能性も考えられます。
エレベーターが5Fで停止している理由
藤井とシンイーたちが言い争っているシーンで、エレベーターが5Fから降りてきます。
現在、5Fはエレベーターを使用しない佐野しか住んでいません。
警察が捜査に入っている様子も無いので、誰かが何らかの目的で5Fに行っているのではないでしょうか?
*********
来週は早苗を中心に多くの情報が判明し、いくつかの伏線が回収できるのではないかと期待しています。
週を追うごとに、次の展開が待ち遠しくなりますね!
<おすすめの関連記事>
あなたの番です ネタバレ(18話)|黒幕犯人説再浮上!新たな人間関係が次々と発覚!
あなたの番です ネタバレ(17話)|二階堂がピンチに陥る!?神谷が翔太へ託した内容は?
あなたの番です ネタバレ(16話)伏線からの考察と感想|笑って殺されている事件の犯人が判明??
あなたの番です ネタバレ(15話)|南の正体はユーチューバー??神谷がついに○○○に!
あなたの番です ネタバレ(14話)|次々と暴かれる住民の秘密。夏祭りで何が起こったのか!?
あなたの番です ネタバレ(13話)|総一が不気味に動く!被害者の微笑の謎は?
あなたの番です ネタバレ(13話)|総一が不気味に動く!被害者の微笑の謎は?
あなたの番です ネタバレ(12話)|再浮上!黒島沙和は2人いる説!?暴走する翔太の行方は
あなたの番です ネタバレ(第2章・11話)|翔太とバディを組んだ二階堂、木下あかりのコレクター魂とは!?
あなたの番です ネタバレ(特別編)|菜奈のパソコンに届く犯人からのメッセージ!
なたの番です 横浜流星(二階堂忍役)が第2部から登場!その役柄は?
あなたの番です ネタバレ予想(10話)|第1部・最終話の幕引きは?
あなたの番です ネタバレ(9話)伏線からの考察と感想
あなたの番です ネタバレ(7話)|怒涛の展開に驚愕!パッタイ?に意味はあるのか?
あなたの番です ネタバレ(6話)|ついに黒島沙和の部屋が公開!?住民会で判明した新たな事実は!
あなたの番です ネタバレ(5話)|菜奈と元夫(朝男)を目撃した翔太は!
あなたの番です ネタバレ(4話)|ついに住民から被害者が!細川朝男の正体が判明。
あなたの番です ネタバレ(3話)黒幕から次々と届く脅迫状!
あなたの番です ネタバレ(2話)身の毛がよだつ猟奇殺人発生!被害者は誰?
あなたの番です ネタバレ(1話)オラウータンタイムとは?
あなたの番です キャスト一覧と相関図|新たなキャストが発表!まとめて紹介
あなたの番です 1話目のネタバレを予想!|「住民会」に隠された驚愕の事実とは!?
コメントを残す