あなたの番です ネタバレ(7話)伏線からの考察と感想|怒涛の展開に驚愕!パッタイ?に意味はあるのか?

7話では一挙に3人もの人間が犠牲者となってしまいました!

これにはみなさんもびっくりしたのではないでしょうか!?

主要メンバーと思われた人たちを一挙に殺してしまい、果たして2クールの放送が持つのでしょうか???

ますます、訳が分からなくなってきましたが、7話目のネタバレと伏線からの考察・感想に早速行ってみたいと思います。

目次

あなたの番です あらすじ・感想 7話目

⇒「あなたの番です キャスト一覧と相関図」にて登場人物の詳細が確認できます。
⇒ 6話目のネタバレ・感想および考察はこちらから。

102号室の佳世(片岡礼子)が殺され、夫・俊明(坪倉由幸)のゴルフバッグの中から足だけが発見された。
菜奈(原田知世)と翔太(田中圭)は、佳世の名を書いた澄香(真飛聖)と警察に届けるべきだと話し合うが、澄香は佳世殺害の容疑者になるかもしれないと恐れていた。
そこに正志(阪田マサノブ)が刑事の神谷(浅香航大)を連れてやってくる。神谷ならゲームの事情を考慮して捜査してくれると聞いた菜奈たちは、神谷に捜査を任せることに。

その頃、久住(袴田吉彦)の元には“あなたの番です”と書かれた脅迫状が届いていた。彼は、同じく書いた人物・赤池美里が殺されてしまった浮田に相談する。
浮田は「何もするな」と釘をさすが、自分が書いた紙を引いた人物に当たりがついていることを打ち明け、核心に迫るため行動を起こす…。
果たして、このマンションの周辺で何が起こっているのか?今週も新たな犠牲者が出てしまう…!!

引用:https://www.ntv.co.jp/anaban/

あなたの番です 7話目の伏線と考察

まず、話までで明らかになった情報を整理します。

以降、ネタバレも含みますのでご注意ください!

明らかになった情報

オープニングのキャスト紹介画像で、「赤丸」が付いている人物

7話も赤丸がつく人物は「変更なし」です。

302号室 菜奈(原田知世)
302号室 翔太(田中圭)
103号室 田宮(生瀬勝久)
202号室 黒島(西野七瀬)
402号室 榎本(木村多江)
501号室 佐野(安藤政信)
管理人 床島(竹中直人)⇒死亡

この赤丸については、引き続き明確な答えは出ていません。

明確なのは、死んだ住人の写真はモノクロになっていくことぐらいです。

なお、冒頭の住民会で会話に出た「人狼ゲーム」の配役が設定されている人に赤丸がついている、という説があります。ちょっとだけこのゲームについて解説します。

「人狼ゲーム」について

村人と人狼という2つの陣営に分かれたプレーヤーたちが、各陣営の勝利を目標に戦っていくゲームです。
ゲーム冒頭で各陣営の次の役職が割り当てられます。

<村人側>
村人(市民)・・・何の能力も持たない一般市民。考察や説得力が重要となる役割。
預言者・・・・毎晩一人のプレイヤーを選び人狼か否かを判別することができる。
霊媒師(霊能力者)・・・・前日に処刑されたプレイヤーが人狼か否かを判別できる。
狩人(ボディーガード)・・・・毎晩一人のプレイヤーを選んで人狼の攻撃から守ることができる。

<人狼側>
人狼・・・・毎晩誰か一人のプレイヤーを選んで襲撃し脱落させることができる。
狂人(裏切り者)・・・・人間にも関わらず人狼陣側に属する役職。村の議論を混乱させる。

確かに、人狼ゲームの役割を見ると、村人は考察を得意とする菜奈と翔太、預言者や霊媒師は、理系の知識で謎を解こうとする黒島沙和、狂人が、途中で協力を断ってきた田宮のようにも思えます。

人狼ゲームのルールが何かしら関わっているのでしょうか?

赤丸の考察は、このメンバーに何かしらの変化があるのを待ちたいと思います。

メモを書いた紙と引いた紙

7話時点で出た、メモに関する情報をリスト化しました。

赤字は死亡者

書いた紙 ゲームに参加した住民もしくは犯人 引いた紙
犯人A 管理人
管理人 犯人B 山際祐太郎
山際祐太郎 藤井淳志(片桐仁) タナカマサオ
タナカマサオ シンイー
赤池美里 浮田啓輔(田中要次) 赤池幸子
袴田吉彦 久住譲(袴田吉彦) 細川朝男
児嶋佳世 北川澄香(真飛聖) 白紙
細川朝男 菜奈(原田知世) こうのたかふみ
犯人C 浮田啓輔?
初恋の人 榎本早苗(木村多江) 電車の席を譲らない人
石崎洋子 石崎洋子(三倉佳奈) 吉村
早川教授 黒島沙和(西野七瀬) 織田信長
302号室 ?(発見者は401号室の「木下あかね」)

502号室(元赤池家)から出てきた人物

502号室(元赤池家)から出てきたのは、新管理人の「蓬田蓮太郎(よもぎだれんたろう)25歳」でした。

公式プロフィールには「仕事にやる気はないが、妙に慣れなれなれしい」と紹介されていました。

あっさり身元が判明し肩透かしを食いましたね。

交換殺人ルールどおりに犯行を実行した人物

初めて交換殺人ルールどおりに殺人を犯した人物が、101号室の久住譲(袴田吉彦)です。

久住は、脅迫状に恐怖するがあまり、引いたメモに書いてあった「細川朝男」をエレベーターに転落させて殺害します。

しかし、久住自身、細川に足を掴まれて一緒に転落死してしまうのは予想外でした。

浮田啓輔が探していた人物

浮田が風俗店の女性に居場所を聞き出した西尾(三上市朗)とは、妹尾あいりの父親でした。

浮田は西尾に、”あいりの結婚式に出て欲しい、無理ならせめて会ってやってほしい”と頼みます。

育ての親である浮田の、あいりへの愛情が伝わってきて泣けてきました。

それにしても、実の父親の西尾のクズっぷりにはあきれます。

7話目の伏線からの考察

パッタイの意味

パッタイとは、タイの屋台などで提供される米麺を炒めた料理です。

なぜ、「パッタイ」が出てきたかというと、水城刑事が「怖いから遺体じゃなくてパッタイと言ってくれ」と叫んでいるからです。

ちょっと怪しいのは、パッタイの意味をわざわざ神谷に説明させている点ですね。

ちなみに、尾野幹葉が翔太にプレゼントしたお菓子(ウエハース、雷おこし)はどちらも米を使っていますが、何か関係性があるのでしょうか?

臆病で人の良さそうな水城刑事が黒幕の一人だと考えると、かなり怖いことですが・・・

それにしても、シンイーの部屋にいるイクバルやクオンも含めて、アジアに関係する人や物事が多いです。

なお、パッタイに関する詳しい考察は、次の記事で紹介しています。

パッタイの意味を再考察 『あなたの番です』|水城刑事の怪しい点を洗い出してみた

佐野は気が弱い性格?

501号室の佐野豪は、いつも外階段を使ってクーラーボックスを運んでいるミステリアスな印象の人物でした。

しかし、新管理人とのやりとりを見ると、すぐ動揺するような気の弱い性格のようです。

殺人するような大それた犯行ができるように見えません。

クーラーボックスの中身は犯罪とは全く関係ないものじゃないでしょうか。

木下あかねの職業は?

5話の考察で木下あかねの職業は「探偵かも」と記載しました。

しかし、8話の予告編で新管理人の蓬田蓮太郎から「本名で活動されていますよね」と言われていることから、女優もしくは作家の可能性が出てきました。

また翔太には「ミュージカルが好き」とも伝えています。

マンション住民の姿を至るところでカメラ撮影していたり、住民のゴミを漁ったりするのも、仕事の一環(取材など)で行なっているのかもしれません。

榎本正志と神谷将人が結託する理由

榎本正志は神谷将人と結託し、手塚夫婦と北川に「他の刑事に喋らないように」と釘をさします。

正志にとって、出世競争に影響しないように、秘密裏に神谷に調査させるのは分かりますが、神谷に側には、正志と組むことにメリットが無いように見えます。

正志に弱みを握られているのか、あるいは逆に利用しようとしているのか、神谷は何か企んでいそうです。

榎本早苗が聞いているのは、北川澄香のラジオ?

サイドストーリー3話目「扉の向こう(304号室)」北川澄香がラジオ番組で喋っていた声と、榎本家でいつも流れているラジオから聞こえる声と同じように思えます。

榎本早苗は北川澄香の出演するラジオ番組の熱心なリスナーの可能性が考えられます。

これが何を意味しているのか?早苗と北川のラインの関係性が気になります。

ちなみに、3話目の「扉の向こう(304号室)」は、視聴ユーザの中でも「この回だけは見たほうがいい!」「神回!」などと話題になったストーリーです。

さわりだけ紹介しますね。

ラジオのパーソナリティを務めるシングルマザー北川澄香は、忙しさから一人息子の「そら」とほとんど一緒に過ごせません。

さびしい思いを募らせていたそらは正体を隠し、澄香のラジオ番組に声で出演し、想いのたけを話します。

澄香とそらのやりとりがハートフルで、わずか20分しかないストーリーにも関わらず涙が出ました。

「あなたの番です」の曲者ぞろいの登場人物の中で、唯一オアシスのような存在の2人ではないでしょうか。

サイドストーリー「扉の向こう」は【Hulu】で視聴できます。今なら2週間無料トライアル実施中

榎本家の間取りが不自然

手塚家の間取りは玄関の隣に寝室があります。

しかし、榎本家の同じ場所には同じスペースがあるにも関わらず、壁のようなもので塞いでいます。

何かを隠しているとしか思えません。

8話の予告で菜奈が「早苗さんをかばってよいか分からない」と意味深発言をしていますし、早苗は「私達が嘘をついているのは本当じゃない」と言っています。

ここから先は完全に個人的推測になりますが、「子供を隠しているんじゃないか?」と睨んでいます。

まだ、登場していない人物に「 荒木飛羽(あらきとわ)」がいます。

別記事の【あなたの番です】キャスト・ 荒木飛羽(あらきとわ)の役柄は? には、菜奈の子供、もしくは翔太の子供時代と書きましたが、早苗夫婦の子供としてもおかしくありません。

榎本家の後部座席にあったぬいぐるみは、子供のおもちゃだったのではないでしょうか。

何らかの心の病を持っていて部屋の外に出ない生活を強いられているのかもしれません。

車の中から観察していた人物が浮田殺しの犯人?

妹尾あいりが浮田の足を刺し柿沼遼と2人でその場を逃げるとき、誰かが車の中からこの2人を観察していました。

この人物が、浮田啓輔を殺した人物と思われます。

ゴルフバッグの送り状を渡した人物は?

警察が調査した結果、ゴルフバッグの送り状の筆跡は「児嶋佳世」のものであると確定しました。

そして、送り状を運送業者に渡したのは20代前半の若い男ということが判明しました。

マンションの中で対象となる若い男は次の4人です。

  • 201号室 柿沼遼
  • 203号室 クオン
  • 404号室 江藤祐樹
  • 管理人 蓬田蓮太郎

運送業者に顔を見られているので、捜査が進めばいずれ判明すると思われます。

しかし、なぜ、神谷刑事はこの運送業者に上記4人の写真を見せないのでしょうか?

見せればすぐに正体が分かると思うのですが、神谷刑事自身、何か企みがあるのでしょうか?

管理人室の紛失したマスターキーはどこへ?

新しい管理人の蓬田蓮太郎が管理人室に入ったとき、マンションのマスターキーが無いことに気がつきます。

マスターキーは、各部屋のドアを開けることのできる重要なものです。

これが紛失するってことは出入り自由で犯罪もやり放題です。

そうなると、1話目で手塚夫婦の部屋にあった鍵がどこに行ったのか気になります。

万一、この鍵が管理人室の鍵であれば、手塚夫妻がマスターキーを盗んだ可能性も考えられます。

「赤池美里」と書いた紙を引いた人物とは?

浮田は「赤池美里」と書いた紙に細工をして、誰が引いたか分かるようにしていました。

浮田は久住に「引いたと思われる人物にカマをかけに行ってくるわ」といってエレベーターに乗った時、階数は1階から上を指していました。

そうなると1Fの住民である「103号室の田宮」と「104号室の石崎」は除外されます。

さらに、すでに引いた紙の人物を公開している、「菜奈」「藤井」「久住」は除外します。

そうなると怪しいのが全く公開していない「尾野」と「シンイー」です。

さらに、”白紙”と答えた「北川」と”織田信長”と答えた「黒島」も嘘の可能性があるので候補になるでしょう。

浮田に図星を指されたこの4人のうちの誰かが、浮田を殺した可能性が考えられます。

全員女性ですが、体が大きい浮田を針金で殺せるものなのか、ちょっと疑問は残ります。

殺害方法のパターン

被害者には次のような2つのパターンが見えてきました。

  • 浮田、赤池夫妻⇒口角が上がって笑うように死んでいる。どちらもマンションの住民。
  • 山際、児嶋佳世⇒体をバラバラにされて殺害。

※タナカマサオがどちらなのかは不明。爆発でバラバラにされた可能性あり。

エレベーターから落ちた細川については、8話のあらすじを見ても死体の情報が無いのでなんともいえません。(あるいは生きている可能性もある?)

いずれにしても、以降発生する殺害にはどちらかのパターンに振り分けることができるかもしれません。

久住は細川殺害の暗示をかけられていた?

推測が走りすぎている考察かもしれませんが、参考までに記載します。

久住はとり憑かれたように細川殺害に走っていきます。

黒幕に実家の写真を撮られるなど脅迫がエスカレートしたり、浮田が殺されたりして、追い詰められていたとも言えるでしょう。

しかし、第6話で翔太が久住の目を真っ直ぐ見て「この人(細川朝男)のことを絶対殺さないでください」と強く伝えている時点で、「殺してくれ」という逆暗示をかけたように見えるのです。

細川殺害の動機をもつのは、菜奈を除くと翔太しかいないのです。

どうしても翔太黒幕説が浮かんでしまいます。

あなたの番です 7話目の感想

7話では3人も犠牲者が発生し、メチャクチャ混乱してきました。

ただし、3人のうち、細川と久住はエレベーターから転落しましたが死んでいるかどうかは不明です。

細川は菜奈と離婚しない嫌な奴、と見えていましたが、翔太とのやりとりを見ていると、案外憎めない人物に思えてきました。

2人とも生きていて欲しいものですね!

浮田は何とも気の毒な最後になりました。

言葉は荒っぽいけど、人情派なところが好きなキャラだったのでちょっとショックです。

やはりサイドストーリー「扉の向こう」で登場した人物がターゲットとなる傾向は確かなようです。

サイドストーリー「扉の向こう」は【Hulu】で視聴できます。今なら2週間無料トライアル実施中

<おすすめの関連記事>
あなたの番です ネタバレ(18話)|黒幕犯人説再浮上!新たな人間関係が次々と発覚!
あなたの番です ネタバレ(17話)|二階堂がピンチに陥る!?神谷が翔太へ託した内容は?
あなたの番です ネタバレ(16話)伏線からの考察と感想|笑って殺されている事件の犯人が判明??
あなたの番です ネタバレ(15話)|南の正体はユーチューバー??神谷がついに○○○に!
あなたの番です ネタバレ(14話)|次々と暴かれる住民の秘密。夏祭りで何が起こったのか!?
あなたの番です ネタバレ(13話)|総一が不気味に動く!被害者の微笑の謎は?
あなたの番です ネタバレ(13話)|総一が不気味に動く!被害者の微笑の謎は?
あなたの番です ネタバレ(12話)|再浮上!黒島沙和は2人いる説!?暴走する翔太の行方は
あなたの番です ネタバレ(第2章・11話)|翔太とバディを組んだ二階堂、木下あかりのコレクター魂とは!?
あなたの番です ネタバレ(特別編)|菜奈のパソコンに届く犯人からのメッセージ!
なたの番です 横浜流星(二階堂忍役)が第2部から登場!その役柄は?
あなたの番です ネタバレ予想(10話)|第1部・最終話の幕引きは?
あなたの番です ネタバレ(9話)伏線からの考察と感想
あなたの番です ネタバレ(8話)|ついに菜奈が警察へ連行される!
あなたの番です ネタバレ(6話)|ついに黒島沙和の部屋が公開!?住民会で判明した新たな事実は!
あなたの番です ネタバレ(5話)|菜奈と元夫(朝男)を目撃した翔太は!
あなたの番です ネタバレ(4話)|ついに住民から被害者が!細川朝男の正体が判明。
あなたの番です ネタバレ(3話)黒幕から次々と届く脅迫状!
あなたの番です ネタバレ(2話)身の毛がよだつ猟奇殺人発生!被害者は誰?
あなたの番です ネタバレ(1話)オラウータンタイムとは?
あなたの番です キャスト一覧と相関図|新たなキャストが発表!まとめて紹介
あなたの番です 1話目のネタバレを予想!|「住民会」に隠された驚愕の事実とは!?

2 件のコメント


  • 2019年4月14日から始まったあなたの番です第1話から見てるけど恐ろしいシーンが多いね今後どうなって行くか楽しみ木村多江ちゃんと乃木坂46の子かわいいなぁ


  • あなたの番です、面白ーい!
    毎週待ちきれない/(^o^)\
    いや、原田知世さん(菜奈ちゃん)もかわいいでしょ!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA