あなたの番です ネタバレ(6話)伏線からの考察と感想|ついに黒島沙和の部屋が公開!?住民会で判明した新たな事実は!

前話では、まさかの「俳優・袴田吉彦」が殺されるという、とんでもない事態に、「袴田吉彦」のキーワードがトレンド入りするなど、ネット上でも大騒ぎになりました。

しかし、俳優本人を被害者にするという奇想天外な展開があると、この先、もう何が起こっても少々のことでは驚かないかもしれません!

さらに視聴者のハードルが上がったところでの6話目は、果たして誰が被害者になるのでしょうか?

この記事では、6話目のネタバレと伏線からの考察・感想をご紹介します。

目次

以降、ネタバレとなりますのでご注意ください!

あなたの番です 6話目 ネタバレ

⇒「あなたの番です キャスト一覧と相関図」にて登場人物の詳細が確認できます。
⇒ 5話目のネタバレ・感想および考察はこちらから。

★ネタバレを飛ばして考察から読む場合にはここをクリックしてください。

細川に菜奈と会っていたことを問い詰める翔太

昨夜、菜奈と細川が会っていたことを目撃してしまった翔太。

翔太は勤務先のジムに来ていた細川に対して、菜奈と会っていたことを問い詰める。

動揺する細川は

「仕事でつきあいがあって会った。まさか奥さんだとは思わなかった」

と言い訳した。

翔太は「仲直り!」と言って細川をハグしたが、細川の目は一切笑っていなかった

袴田吉彦が死亡した一件を話す久住と菜奈

「いい役者だったのにな!袴田吉彦!」

菜奈の部屋で、久住は頭を抱えて自分のせいだと攻め涙を流す。

藤井さんのように、誰かから脅されていないか菜奈が聞くと、”細川朝男が誰なのか分からないので殺しようがない”と困惑した表情を浮かべる。

それを書いたのは私です。彼を殺さないでください。誰かに脅されたら私に相談してほしいです。」と訴える菜奈。

これを聞いた久住は怯えながら

えっ!。全部あなたが仕組んだ罠じゃないでしょうね。あなたが引っ越した日から急に人が死に始めているのですよ。」と追求した。

細川との関係を翔太に打ち明ける菜奈

そこへ、勤務先から翔太が帰ってきた。

細川朝男というメモを見た翔太は、今、俺が担当している人だと驚く。

ナンパで知り合ったんでしょ?と聞く翔太に対して、菜奈は

結婚しているの」と、衝撃の告白をした。

菜奈は細川と籍が入ったままで、そのため翔太との婚姻届が出せないでいた。

細川は、元々行っていたデザイン会社の社長で、色々あって別れることになった。

しかし、離婚届を細川に預けたが未だに提出してくれない状況とのだった。

翔太は久住に向かって

「この人を間違っても殺しちゃだめですよ。菜奈ちゃんが結婚するほど一度は愛した人ですし」

菜奈と翔太の部屋を出た久住は、自分の部屋のポストを見る。

すると、早速、”あなたの番です”と書かれた紙が入っていた!

刑事にアリバイを問われる妹尾あいり

浮田啓輔、妹尾あいり、柿沼遼が3人で歩いていると、刑事に呼び止められる。

妹尾あいりに用があるという。

刑事は、

「殺された赤池夫妻の家に妹尾あいりの指紋が残っていたが、調べはついていて、転んだおばあちゃんを部屋まで連れて行ってあげたんでしょう」と切り出す。

そんな優しい妹尾さんと男性二人はあの番どこにいたのか」と核心をつく質問をした。

とっさに、浮田は「ドライブに行った」、柿沼は「食事に行った」と答えが食い違い、慌てて浮田が「ドライブに行って食事した」と付け加える。

刑事たちは「分かりました」と答えつつ、あきらかに信用していない様子でその場を去った。

精神的に追い詰められる児嶋佳世

必要な物を取りにマンションに帰宅して、すぐに出て行こうとする夫(児嶋俊明)に、児嶋佳世は、”子供が欲しい、もう一度やり直そう”と引き止めて詰め寄る。

そんな佳世をじゃけんに追い払って出て行く夫。

後を追うも夫の姿はすでになかった。

そこの104号室に住む石崎夫妻の2人の子供が通りかかる。

男の子のほうを無理やり部屋に連れて行こうしたところを、父親が制止する。

なんで、なんであたしだけ寂しいの!!」その場で号泣する佳世。

田宮淳一郎に依頼する菜奈たち

住民会の部屋で、菜奈、翔太、沙和、早苗の4人は淳一郎に、書いた名前を教えあうことを提案する。

公開することでこれ以上事件が起きることを防げるかもしれないという考えを伝える。

そして、できれば、田宮にみんなを説得して欲しいと依頼する。

しかし、淳一郎は「お断りします。私は私の夢のために自分の時間を使いたいのです」とはっきりと断った。

翔太を待ち伏せする尾野幹葉

出勤時の翔太を狙って、尾野幹葉は手造りのプロテインを渡す。

しかし、翔太は「もらいすぎでお返しできないので、これで最後にして欲しい。もらいすぎは良くないと妻にも言われた」と言い、その場を去る。

一人残った尾野は「あー。そーうですか・・・」と意味深な表情を浮かべ、立ち去った翔太の後を見つめる。

細川朝男を問い詰める翔太

未だに細川が離婚届を出していないことを知った翔太は、ジムに来ていた彼を問い詰める。

しかし、細川は「法的に見れば、自分が結婚相手で、翔太と菜奈は不倫関係であり、訴えたら慰謝料を取れる」と脅してきた。

翔太は「俺は菜奈ちゃんのことを愛している。つまり兄貴(細川)が菜奈ちゃんと過ごしてきた時間も含んでいる。だから兄貴のことも愛するって意味だ」と伝えた。

そして、菜奈が交換殺人ゲームの紙に細川の名前を書いたことを告げ、兄貴を守ることを宣言した。

メモの内容を教えあう

住民会の部屋で、菜奈、翔太、早苗、沙和の4人は、自分が書いた人、引いた人を教えあうことになった。

  • 菜奈⇒書いた人(細川朝男)、引いた人(こうのたかふみ)
  • 早苗⇒書いた人(初恋の人)、引いた人(席をゆずらない人)
  • 沙和⇒書いた人(早川教授)、引いた人(織田信長)

沙和の書いた「早川教授」とは自分の通っている大学の教授だった。

その後、北川澄香も、自分も話すといって参加してきた。

  • 澄香⇒書いた人(児嶋佳世)、引いた人(白紙)

澄香は、同じマンションの住民を書いてしまったこと、そして引いた紙に何も書いていなかったことにショックを受けていた。

自分たちも名前を書く必要がなかったと全員が後悔していた。

浮田の部屋に行った5人

菜奈、翔太、沙和、早苗、久住ら5人は、浮田の部屋を訪ねにいく。

浮田に「”児嶋佳世”、”石崎洋子”と書かれた紙の持ち主を探している」と協力してほしい旨、伝えた。

しかし、浮田はそれどころじゃなく、警察に赤池夫妻の殺人事件で疑われていると言って断った。

浮田の元にも脅迫状が!

浮田がある人物の居場所を教えてもらいに知人のところに寄った帰り、乗ってきた車に駐車禁止の紙が貼られていることに気づく。

その紙を裏返すと、”あなたの番です”という文字が書かれていた!

田宮が黒島沙和へ伝えた情報とは?

田宮は、郵便受けで偶然会った黒島沙和に久住がドライバーを持ってエレベーターに乗っていたこと、その後エレベーターのボックスのネジが緩んでいたことを伝える。

恐らく、久住の仕業なのであまり信用しないほうがいいと黒島に忠告する。

黒島沙和の部屋に入った菜奈と早苗

菜奈と早苗は初めて黒島沙和の部屋に入った。

あまり自分たちのことを良く思っていない人がいるので、これからはここで話したほうがいい、という黒島の提案だった。

ホワイトボード一杯に書かれた、マンション住民たちの情報だった。

その中で、501号室の佐野が、赤池夫妻の隣に住んでいるのに事件後も全然変わらない様子で歩いていたり、5階なのに階段を使っていたりする点に3人とも違和感を持つ。

不安になり、児嶋佳世の心配をする菜奈。

帰らない夫「児嶋俊明」の元に届いたものは!!

妻・児嶋佳世と夫婦仲が壊れたことで別居中の俊明の元に、佳世に郵送を依頼していたゴルフバックが届く。

中身を空けると、そこには赤いペディキュアをした脚(恐らく佳世のもの)が刺さっていた!

あなたの番です 6話目の伏線からの考察

以下、6話までで明らかになった情報を整理します。

明らかになった情報

オープニングのキャスト紹介画像で、「赤丸」が付いている人物

6話も赤丸がつく人物は「変更なし」です。

この赤丸には恐らく何らかの意味があると推測しますが、今のところ手がかりは見つかっていません。

なお、死んだ住人の写真はモノクロになっていくことははっきりしています。

まだ一人しか死んでいないのですよね・・

302号室 菜奈(原田知世)
302号室 翔太(田中圭)
103号室 田宮(生瀬勝久)
202号室 黒島(西野七瀬)
402号室 榎本(木村多江)
501号室 佐野(安藤政信)
管理人 床島(竹中直人)⇒死亡

メモを書いた紙と引いた紙

6話時点で出た、メモに関する情報をリスト化しました。

赤字は死亡者

書いた紙 ゲームに参加した住民もしくは犯人 引いた紙
犯人A 管理人
管理人 犯人B 山際祐太郎
山際祐太郎 藤井淳志(片桐仁) タナカマサオ
タナカマサオ シンイー
赤池美里 浮田啓輔(田中要次) 赤池幸子
袴田吉彦 久住譲(袴田吉彦) 細川朝男
児嶋佳世 北川澄香(真飛聖) 白紙
細川朝男 菜奈(原田知世) こうのたかふみ
初恋の人 榎本早苗(木村多江) 電車の席を譲らない人
石崎洋子 石崎洋子(三倉佳奈) 吉村
早川教授 黒島沙和(西野七瀬) 織田信長
302号室 ?(発見者は401号室の「木下あかね」)

黒島沙和がホワイトボードに予測を含めてまとめた画像です。


引用:https://cu.ntv.co.jp/anaban_06/

浮田啓輔と妹尾あいりの関係

妹尾あいりの亡くなった母からあいりのことを託され、頼まれ父親代わりになっていることが分かりました。

なお、あいりの父親とも何からの関係性がありそうですが、まだはっきりとしたことは分かりません。

妹尾あいり・柿沼遼の隠し事

妹尾あいり・柿沼遼は、浮田に言えない隠し事を持っていることが分かりました。

その「何か」はまだ判明していません。

浮田啓輔が探している人物

昔からの知り合いの風俗店の女性に、ある人物の居場所を聞き出しています。

7話のあらすじで、この人物が昔の知人である西尾(三上市朗)であることが判明しています。

ある事情から妹尾あいりと会ってほしいと依頼しますが、なぜなのかは分かりません。

6話目の伏線からの考察

冒頭の浮田達が車で逃げたシーンの意味

冒頭で、浮田啓輔・妹尾あいり・柿沼遼の3人が車で逃げ去るシーンが流れます。

普通に考えると、撮影所で袴田吉彦を殺害後に逃走したシーンに見えます。

しかし、あまりにも分かりやすすぎるので、むしろ袴田殺しとは全く関係のないシーンだった可能性が高いと推察します。

ミケネコ
殺人とは関係ない本業の仕事をしていたのかも?

浮田たちの商売

サイドストーリー「扉のむこう」で、自分の仕事について「○○の収穫業」と語っているシーンがあります。

この○○の部分はピー音でマスクされ伏せられていました。

”やくざ”という前提を考えると、麻薬・大麻を栽培している可能性が考えられます。

ミケネコ
部屋の中には栽培用なのか?と思われる道具が一杯!
 

脅迫状の筆跡

藤井やシンイーの元に届いた脅迫状と、久住と浮田の元に届いた脅迫状の筆跡が異なっているように見えます。

久住と浮田の脅迫状の文字はよく似ているので同一人物のように思いますが、どうやら、複数人で脅迫状を出していることが考えられます。

わざと筆跡を変えたという見方もありますが、大量の脅迫状から、複数人と考えるのが妥当と判断しました。

<藤井の元に届いた脅迫状の筆跡>


引用:https://www.happyon.jp/watch/100034609

<浮田の元に届いた脅迫状の筆跡>

引用:https://cu.ntv.co.jp/anaban

ミケネコ
比べると筆跡の違いが明らかです!

尾野幹葉の翔太へのプレゼントの意味は?

今回、尾野幹葉が翔太へプロテインをプレゼントしましたが「これで最後にしてほしい」と突っぱねらてしまいます。

その後の彼女の表情が怖いですね!!

「ウエハース⇒雷おこし⇒手づくりの弁当箱⇒プロテイン」とプレゼントが続きましたが、事件と何か関係があるのでしょうか?

なお、エメのMVに尾野幹葉が登場しますが、彼女が少女の自分と見つめあうシーンがあります。

このプレゼントは幼い頃経験した何かに由来しているのかもしれません。

ミケネコ
幹葉は近いうちに何かやらかしそうですね!

メモの内容ついて、誰かが嘘を言っている?

皆が告白したメモの人数は17名ですが、殺人交換ゲームへ参加した人数は13名のため、すでに4名分オーバーしています。

誰かが嘘をついていることになりますね。

嘘をつくのに具体的な名前を書くとは思えないので、個人的には次の情報は怪しいと睨んでいます。

  • 榎本早苗⇒ 初恋の人、電車の席を譲らない人
  • 北川澄香⇒ 白紙
  • 木下あかね(発見者)⇒ 302号室
ミケネコ
まだ明らかになっていないメモの内容が気になる!

黒島沙和の部屋について

理系の大学生らしく、部屋に置いてあるホワイトボード一面に数式が書いてありました。

この数式に何か意味があるとするならば、黒島が殺人の青写真を描く黒幕という可能性があると思います。

しかし、他には特に変わったところが無い部屋で、ケガばかりしていた原因を探るものは見つかりませんでした。

引用:https://www.happyon.jp/watch/100034609

ミケネコ
部屋を見ても黒島の秘密は分かりませんでした。残念!

佐野豪は死体を運んでいたのか?

102号室の佳世が殺された後、501号室の佐野がクーラーボックスを重たそうに引きずり部屋に入ろうとします。

いかにも、佳世の死体が入っているように見えますが、中身は全く違っており、ミスリードを誘っているように見えます。

ミケネコ
クーラーボックスの中身は氷と魚だったりして・・・

502号室(元赤池家)から出てきた人物は?

佐野が家に入ろうとしたとき、元赤池家の玄関のドアが中から開きます。

この人物は誰なのでしょうか?

姑の赤池幸子だったら恐ろしいですね。

ミケネコ
502号室の鍵を持っている人物は誰なのでしょう?

あなたの番です 6話目の感想

6話目もメモの情報がたくさん出てきましたが、どうやら嘘をついている人がいるようですね。

また、今までの殺人の流れから次のターゲットは「細川朝男」のはずが、児嶋佳世が殺されたことで殺人の順序に変化が生じました。

7話目では新たに西尾(三上市朗)という人物も登場します。

また、菜奈と細川朝男の関係を知った手塚翔太の聖人君子のような態度に、かなり違和感があります。

細川朝男を一番殺したいのは、実は翔太かもしれません!

1週間先が待ち遠しいです!

<あわせて読みたい>
あなたの番です ネタバレ(18話)|黒幕犯人説再浮上!新たな人間関係が次々と発覚!
あなたの番です ネタバレ(17話)|二階堂がピンチに陥る!?神谷が翔太へ託した内容は?
あなたの番です ネタバレ(16話)伏線からの考察と感想|笑って殺されている事件の犯人が判明??
あなたの番です ネタバレ(15話)|南の正体はユーチューバー??神谷がついに○○○に!
あなたの番です ネタバレ(14話)|次々と暴かれる住民の秘密。夏祭りで何が起こったのか!?
あなたの番です ネタバレ(13話)|総一が不気味に動く!被害者の微笑の謎は?
あなたの番です ネタバレ(13話)|総一が不気味に動く!被害者の微笑の謎は?
あなたの番です ネタバレ(12話)|再浮上!黒島沙和は2人いる説!?暴走する翔太の行方は
あなたの番です ネタバレ(第2章・11話)|翔太とバディを組んだ二階堂、木下あかりのコレクター魂とは!?
あなたの番です ネタバレ(特別編)|菜奈のパソコンに届く犯人からのメッセージ!
なたの番です 横浜流星(二階堂忍役)が第2部から登場!その役柄は?
あなたの番です ネタバレ予想(10話)|第1部・最終話の幕引きは?
あなたの番です ネタバレ(9話)伏線からの考察と感想
あなたの番です ネタバレ(8話)|ついに菜奈が警察へ連行される!
あなたの番です ネタバレ(7話)|怒涛の展開に驚愕!パッタイ?に意味はあるのか?
あなたの番です ネタバレ(5話)|菜奈と元夫(朝男)を目撃した翔太は!
あなたの番です ネタバレ(4話)|ついに住民から被害者が!細川朝男の正体が判明。
あなたの番です ネタバレ(3話)黒幕から次々と届く脅迫状!
あなたの番です ネタバレ(2話)身の毛がよだつ猟奇殺人発生!被害者は誰?
あなたの番です ネタバレ(1話)オラウータンタイムとは?
あなたの番です キャスト一覧と相関図|新たなキャストが発表!まとめて紹介
あなたの番です 1話目のネタバレを予想!|「住民会」に隠された驚愕の事実とは!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA