あなたの番です ネタバレ(4話)伏線からの考察と感想|ついに住民から被害者が!細川朝男の正体が判明。

すでに3人が殺害され、いよいよ、本格的な殺人ゲームが始まりました。

シンイーは黒幕に脅迫されるがまま、メモの名前の人を殺してしまうのか?

未だ、何一つ解明していない殺人事件を抱えながら、物語は4話目に突入します。

この記事では、4話目のあらすじ(ネタバレ含む)と感想および考察をご紹介します。

目次

あなたの番です ネタバレ・感想 4話目

あらすじネタバレ

⇒「あなたの番です キャスト一覧と相関図」にて登場人物の詳細が確認できます。
⇒ 3話目のネタバレ・感想および考察はこちらから。

<4話目のあらすじ>

ブータン料理店の店長・田中政雄(名倉右喬)が死亡し、自分が殺す番なのかと怯える中国人留学生のシンイー(金澤美穂)。

そんな中、翔太(田中圭)は尾野(奈緒)から、住民会で行われた交換殺人ゲームの話を聞かされ、菜奈(原田知世)が自分に嘘をついていたことにショックを受ける。

住民達の不安が増す中、交換殺人ゲームは、新たな犠牲者を生んでしまうのか…!?

引用:https://www.ntv.co.jp/anaban/

次の見出しからはネタバレを含みますのでご注意ください!

あなたの番です 4話目の感想と伏線からの考察

まず、4話までで明らかになった情報を整理しました。(4話目は放送次第更新します)

明らかになった情報

オープニングのキャスト紹介画像で、「赤丸」が付いている人物

4話も赤丸がつく人物は「変更なし」です。

この赤丸には恐らく何らかの意味があると推測しますが、今のところ手がかりは見つかっていません。

302号室 菜奈(原田知世)
302号室 翔太(田中圭)
103号室 田宮(生瀬勝久)
202号室 黒島(西野七瀬)
402号室 榎本(木村多江)
501号室 佐野(安藤政信)
管理人 床島(竹中直人)⇒死亡

メモの持ち主

4話時点で出た、メモに関する情報をリスト化しました。

ドラマの中で菜奈が書いていたリストが分かりやすかったので、参考にしました。

脅迫状は「山際祐太郎」と書いた藤井の元に届き、次に、「タナカマサオ」と書いたシンイーの元に届きます。

この状況は、菜奈が言ったとおり「殺してもらった人が殺す」という交換殺人のルールに従っているように見えます。

それにしても、菜奈が冷静にリスト化しているのには驚きましたが・・^^;

赤字は死亡者

書いた紙   引いた紙
犯人A 管理人
管理人 犯人B 山際祐太郎
山際祐太郎 藤井淳志(片桐仁) タナカマサオ
タナカマサオ シンイー
石崎洋子 石崎洋子(三倉佳奈) 吉村
浮田啓輔(田中要次) 赤池幸子(大方斐紗子)
黒島沙和(西野七瀬) 織田信長
菜奈(原田知世) こうのたかふみ

シンイーに関する新情報

シンイーについては2つの情報が判明しました。

1つ目は、複数の不法滞在者を匿っていたことです。

シンイーが、これを理由に脅していたタナカマサオへ殺意を持っていたのも納得できます。

しかし、肝心のシンイーが引いた紙は誰の名前が書いてあったのかは明かされませんでした。

「あいつ」とは誰なのか、気になります!

2つ目は、警察に対して日本語が喋れないふりをしたことです。

何かと好都合だからでしょうが、もっと深い理由があるかもしれません。

警察内における派閥の存在

警視庁すみだ署生活安全課の榎本正志(阪田マサノブ)と2人の刑事「神谷将人(浅香航大)と水城洋司(皆川猿時)」は別の派閥に属していることが分かりました。

同じ警察署の者同士にも関わらず、協力し合えない間柄のようです。

細川朝男(野間口徹)の正体が判明

第2話で予想したとおり、細川朝男は手塚菜奈の前の夫でした。

しかも浅川は、菜奈の仕事先である会社の社長で、社内では別れていないことになっています。

もしかしたら、菜奈が翔太との婚姻届を出せないのは、前夫との離婚が成立していないからではないでしょうか?

しかし、細川の人格障害のような行動に寒気がして、菜奈がものすごく不憫に見えました!

4話目の伏線からの考察

赤池美里の不振な行動

定例住民会の場で、いつになく、スマホを机に置いて常にチラチラと見て気にしていました。

この日、誰かからの連絡を待っているように見えました。

その後、すぐに殺されてしまったことを考えると、重要な伏線だと思われます。

ミケネコ
誰からの連絡を待っていたのだろう?

怯える田宮淳一郎

3話目で監視カメラに映った何かを見てから、田宮淳一郎(生瀬勝久)は部屋にひきこもるようになり、明らかに怯えています。

監視カメラにはマンションの廊下(階数は不明)が映っていましたが、何を見たのかは分かりません。

ミケネコ
赤池幸子が普通に歩いている姿を見たのかも?

黒島沙和の変化と香典袋のゴミが意味するもの

4話に入り、黒島沙和(西野七瀬)のケガが無くなり、よく喋るようになっていました。

DVを受けていたと仮定すれば、1話目で登場したDV男(恋人)が死んだ可能性が考えられます。

黒島沙和のゴミ袋の中にあった香典袋のゴミは、その恋人の葬儀に参列した時の物かもしれません。

ほぼ接点の無い、ブータン料理屋の店長(タナカマサオ)の葬儀に参加したとは考えにくいですね。

菜奈が引いた「こうのたかふみ」が、DV男の名前ならビンゴですね。

エレベータの前で、菜奈は「すでにマンションの外でも殺人が行なわれているかもしれない」と述べているのが伏線ではないでしょうか。

ちなみに、西野七瀬の双子説というのもネット上で噂されています。

ケガをしている内向的な性格の黒島と、ケガをしていない明るい性格の黒島が2人いるということらしいのです。

以下の公式ツイッターの画像を見ると双子説も無きにしもあらずと思えてきますが、頭が混乱してきます。

 

ミケネコ
黒島沙和が双子だとしたら、彼女が黒幕かも??。

赤池家に江藤祐樹がいた意味

菜奈が赤池家を訪問した時、なぜか404号室の江藤祐樹(小池亮介)がリビングにいました。

赤池幸子を「おばあちゃん」と慕っている様子が、見るからに不自然です。

江藤が何のために赤池家に居たのかは分かりませんが、殺人に関与している可能性は大だと考えます。

ミケネコ
江藤祐樹の唐突な登場にびっくり!

浮田たちの怪しげな行動

浮田啓輔・妹尾あいり・柿沼遼の3人は、チェーンソーを持っていたり、血の付いたダンボール箱を車に積んでいたり、「ハンカチじゃ間に合わないだろう」と発言したり、犯行を匂わせる怪しげな行動を続けます。

しかし、あまりにも行動が派手なため、だんだんミスリードに思えてきました。

派手な行動に惑わされず、冷静に観察する必要があるのではないでしょうか。

ミケネコ
行動が目立ちすぎですね。この3人は。

シンイーが、脅迫状を送った人の目星がついていると言えるのはなぜ?

交換殺人のルールにより、シンイーが引いた紙に書かれた人物を殺してほしい人(仮にXとします)が脅迫状を送っており、そのXとは知り合いなのだと思われます。

今までの順番から考えると、シンイーが引いた紙には、今回殺された赤池美里 の名前が書かれていたのではないでしょうか?

赤池夫妻を殺害した人物の特徴

夫妻が殺される前、男性のような足音と黒い手袋をした人が、コンポのスイッチをつけ、チェッカーズの「ジュリア」を流します。

そして、犯行が行なわれた後、ベランダの窓が開いていました。

常に黒い手袋をしており、ベランダへ浸入できる人物となると、隣(501号室)の佐野豪(安藤政信犯人像として浮かんできます。

しかし、あまりにもあからさまなので、ミスリードの可能性があると思います。

ミケネコ
チェッカーズのジュリアが流れたとき、メチャクチャ怖かった!。

幸子の顔にかぶせてあった袋の持ち主は?

赤池幸子の顔にかぶせてあったのは、ブータン料理店の袋でした。

ブータン料理店のおみやげ用袋と考えると、常連客かお店の関係者の持ち物ということになります。

以下、この袋を入手できる人物です。

  • 手塚夫妻
  • 藤井淳志
  • 久住譲
  • 榎本早苗
  • シンイー
  • クオン・イクバル
ミケネコ
この袋もミスリードの可能性があるかも。

102号室の児嶋佳世の異常な行動

オリジナルストーリー「扉の向こう」の北川親子編における「児嶋佳世」の子供への執着度合いが異常です。

子供がいないのに子供服を持っていたり、北川そらくんを自宅に無理やり連れていこうとしたり、子供に対してトラウマがあるように見えます。

また、4話本編では、児嶋佳世は104号室の石崎洋子(三倉佳奈)の玄関の覗き穴を無言で覗いていました。(怖すぎます!)

北川家と石崎家に共通している「子供がいる」という点です。

オリジナルストーリー「扉の向こう」の中で、そらくんが”行き過ぎた優しさは人を傷つけると、J-POPの歌詞に書いてありました。”と言っているのが全てを物語っています。

異常なことに対して子供は敏感に反応しますよね。

「扉の向こう」に出てきた人物は殺人事件に巻き込まれる傾向のため、次は児嶋佳世もしくは北川親子に何らか発生することが考えられます。

なお、「扉の向こう」の北川澄香・そら親子のラジオのエピソードは本当に感動的で思わず泣けてしまいました。

この回だけでも、扉の向こうを見る価値があるかと思いました!

「扉の向こうは」【Hulu】で視聴できます。今なら2週間無料トライアルを実施中です。

菜奈はある人物から“赤池美里”の名前を書いたと告白されていた!

これは公式サイトの5話目のあらすじに書いてある情報です。

なんと、菜奈は、4話で殺された「赤池美里」の名前を書いた人物から告白されていた、という事実が判明しました。

その人物が誰かは不明ですが、藤井、シンイーに続き、書いた人を告白した3人目の人物、ということになります。

4話目の感想

ついに、住民の中から被害者が出てしまいました、しかも猟奇的な殺害方法で・・・

その被害者とは「赤池吾朗」と「赤池美里」の2人。

バースデーケーキが血に染まる・・殺され方が怖すぎて、子供は観るのが厳しいのではないでしょうか?

恐らく、ほとんどの人が想定していなかった人物ではないでしょうか?

住民会の後、浮田啓輔が「嫁の赤池美里が姑の幸子を殺害する可能性」をほのめかしていましたが、実際に殺されたのは嫁のほうでした。

浮田たちは、このような発言をしたり、怪しい行動を繰り返していたりするので、彼らの犯行のように思えますが、どうもミスリードをしているとしか思えません。

謎は深まるばかりです。早く5話目を見て、もっと手がかりを見つけたいと思います!

<あわせて読みたい>
あなたの番です ネタバレ(18話)|黒幕犯人説再浮上!新たな人間関係が次々と発覚!
あなたの番です ネタバレ(17話)|二階堂がピンチに陥る!?神谷が翔太へ託した内容は?
あなたの番です ネタバレ(16話)伏線からの考察と感想|笑って殺されている事件の犯人が判明??
あなたの番です ネタバレ(15話)|南の正体はユーチューバー??神谷がついに○○○に!
あなたの番です ネタバレ(14話)|次々と暴かれる住民の秘密。夏祭りで何が起こったのか!?
あなたの番です ネタバレ(13話)|総一が不気味に動く!被害者の微笑の謎は?
あなたの番です ネタバレ(13話)|総一が不気味に動く!被害者の微笑の謎は?
あなたの番です ネタバレ(12話)|再浮上!黒島沙和は2人いる説!?暴走する翔太の行方は
あなたの番です ネタバレ(第2章・11話)|翔太とバディを組んだ二階堂、木下あかりのコレクター魂とは!?
あなたの番です ネタバレ(特別編)|菜奈のパソコンに届く犯人からのメッセージ!
なたの番です 横浜流星(二階堂忍役)が第2部から登場!その役柄は?
あなたの番です ネタバレ予想(10話)|第1部・最終話の幕引きは?
あなたの番です ネタバレ(9話)伏線からの考察と感想
あなたの番です ネタバレ(8話)|ついに菜奈が警察へ連行される!
あなたの番です ネタバレ(7話)|怒涛の展開に驚愕!パッタイ?に意味はあるのか?
あなたの番です ネタバレ(6話)|ついに黒島沙和の部屋が公開!?住民会で判明した新たな事実は!
あなたの番です ネタバレ(5話)|菜奈と元夫(朝男)を目撃した翔太は!
あなたの番です ネタバレ(3話)黒幕から次々と届く脅迫状!
あなたの番です ネタバレ(2話)身の毛がよだつ猟奇殺人発生!被害者は誰?
あなたの番です ネタバレ(1話)オラウータンタイムとは?
あなたの番です キャスト一覧と相関図|新たなキャストが発表!まとめて紹介
あなたの番です 1話目のネタバレを予想!|「住民会」に隠された驚愕の事実とは!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA