4月19日からAbemaTVにて「鬼滅の刃」の特別番組「鬼滅テレビ」が放送を開始しました。
役を演じている声優さんが、担当キャラクターや裏話について臨場感たっぷりに語ってくれるのですごく面白いです♪
より多く鬼滅の刃を楽しむために、4月19日に放送された第1回目の中からピックアップしてものをまとめました。
毎月、レギュラー放送されていくたびに更新していきます。
視聴期間を過ぎて見逃したり、時間がなくて見れなかった場合、このまとめを参考にしてもらえると幸いです。
鬼滅の刃 アニメ 特別番組の放送概要
◆放送スケジュール
第1回 4月19日放送
第2回 5月5日(日)14時~放送予定。「マチアソビ」鬼滅の刃ステージ生中継。
◆キャスト
竈門炭治郎(かまどたんじろう)役:花江夏樹
View this post on Instagram
竈門禰豆子(かまどねずこ)役:鬼頭明里
「鬼頭明里の ソレナンデス!?」最終回を記念して、最初で最後のイベント開催が決定致しました。今まで番組を通して世の中の流行やトレンドを学んできたこの鬼頭明里は、果たしてトレンドクイーンになれたのか? https://t.co/VMF6hbX7LI #音泉 #ソレナンデス pic.twitter.com/raTOhPRQuN
— インターネットラジオステーション<音泉> (@onsenradio) 2019年4月3日
◆ゲスト
我妻 善逸役(あがつま ぜんいつ)役:下野紘
2019年3月20日(水)きゃにめ限定盤コンセプトシングル「sympathy」のリリースが決定!今回のシングルでは下野紘が思う、人と人とのつながりやその距離感を大切に思う気持ちをコンセプトに、思いやりや温かさを音楽にのせて伝えていきます!是非チェックして下さい!https://t.co/R7t4GNqKei pic.twitter.com/GkOd0uGU1i
— 下野紘MUSICOFFICIAL (@shimono_music) 2019年1月25日

鬼滅の刃 アニメ 特別番組(第1回 4月19日放送)の内容
主に、1話目と2話目に関する内容が語られていました。
ざっくりまとめた内容です。
キャラクターを演じてみた感想は?
()内は発言者。
- 炭治郎の気持ちが伝わってきて応援したくなる主人公。(花江夏樹)
- 禰豆子の出番は少ないが、毎回、出演させてもらえている。そして、かわいい。(花江夏樹)
- 毎話ごとにアフレコの誰かが死にかける。(笑)こんなに力入れて大丈夫かと思う。(花江夏樹)
- 我妻 善逸は騒がしくてコミカルな役だけど、深く掘り下げてもらい、コミカルなところだけではないところを出してもらっている(下野紘)
- 伊之助の中の根本的に持っている部分と優しい部分が見え隠れするのをどう演じていくのが課題。(松岡禎丞)
- 絵だけじゃなく、収録でも声優同士が戦っている。(花江夏樹)
- 炭治郎がねずこを人間に戻すという、途方も無く遠い目標に対して、自分を鼓舞して戦っていく炭治郎の姿を見てほしい。(花江夏樹)
- キャラクターを演じていて、自分もがんばらなきゃ、負けられないと思う(花江夏樹)
1話と2話の魅力について
- 背景がヤバイね。その場にいるような感覚になる。(松岡禎丞)
- ダイジェストなのに、みんなほぼ黙って魅入ってしまう。(花江夏樹)
- 幸せなところから一気に不幸せになっていくのが、そのもののとおり。(下野紘)
- 最初の家族とのシーンは原作よりも長めに書き込んでいるので、より炭治郎にダメージを入れている。(花江夏樹)
- 1話かなり唸ったので思い入れが強い。(鬼頭明里)
- 背景がすごすぎてガチで寒そうに見える。しもやけじゃないけど赤くなってたり、息も白くなってたり。(下野紘、花江夏樹)
- キツイね。こういう話を見るのは。(松岡禎丞)
- 印象に残ったシーンは、禰豆子だね。ネズコンの一人だから(笑)僕ネズコンだから。(松岡禎丞)
- 禰豆子の魅力的な点は竹ぐつわ。(松岡禎丞)
マジで変態みたいになるけど、あわよくば竹ぐつわになりたい?(花江夏樹)
みんななりたいんじゃないかな。(松岡禎丞) - 2話で炭治郎と禰豆子がお手て繋いでいるのメチャクチャ可愛い。(鬼頭明里)
- すごいいいタイミングで音楽が流れるよね。(下野紘)
- 2話のお堂の鬼が炭治郎に言った「てめえぶち殺す。食い尽くしてやる。こっちからいけねぇんだ、テメエが来い」は緑川光さんのアドリブ。(花江夏樹)
- 鱗滝 左近次(うろこだき さこんじ)の走り方が可愛い。(下野紘)
- 改めて音楽もそうだけどSEのリアリティが半端ない。(下野紘)
- 確かに、首飾りのカランという音も入っている。(花江夏樹)
- SEの収録現場を見てみたい。(花江夏樹)
- 2話は怖いシーンでもあり、カッコイイシーンでもあり、コミカルなシーンでもある。かなり複雑な作品。(下野紘)
鬼滅の刃ってそこのバランスが絶妙でいい。(花江夏樹) - 緑川さんのあの(鬼)の芝居はなかなか見られない。焼かれて消え入るときのキエーって言っているとこなんか。(下野紘)
- 2話も禰豆子かわいかった。よだれを我慢しているところが原作読んでいてもがんばれーってなった。(鬼頭明里)
- やっぱりいい。鬼滅の刃という作品。みんなの支えで出来ている作品。ノドなんて気にしちゃいけない。
でも、鬼滅が終わってからノド壊しやすくなった。(松岡禎丞) - お堂の鬼は炭治郎が今のレベルで遭う鬼。修行していない炭治郎にとってはその時の最強の鬼。(下野紘)
他の出演者からのメッセージ(キャラクターの印象について)
真菰(まこも)役: 加隈亜衣
見た目が可愛らしい。結構さびとがクール。
みんな炭治郎への当たりがキツイので、真菰として安らいでもらえたらと思う。
錆兎(さびと)役: 梶裕貴
男をイメージした。炭治郎は錆兎と出会えたから大きくなれた、というところがあると思うので、炭治郎と共にその思いを受け止めてほしい。
本当に素敵な作品で、ずっとぼくらも携わっていきたいと思える作品だった。
鬼滅の刃 アニメのスペシャル番組のまとめ
この記事では、AbemaTV提供の鬼滅の刃スペシャル番組、第1回放送内容をまとめてご紹介しました。
物語のキャラと同様、声優さんたちも収録時、互いに負けまいと戦っていると語っていたのが印象的でした。
このことから、我妻 善逸役と嘴平 伊之助のキャラが加わることで、さらに熱さと迫力がアップことでしょう!
ちなみに、禰豆子推しのことを「ねずこん」って言葉、流行るかもしれませんね。(笑)
なお、ゴールデンウィークは、AbemaTVにて鬼滅の刃本編の1話~5話が一挙に放送されます。
この機会にぜひ、お見逃しなく!
1話~4話 5月4日(土)21時30分~23時30分
5話 5月4日(土) 23時30分
<おすすめの関連記事>
鬼滅の刃 アニメの感想とあらすじ<3話>|鱗滝が突きつけた条件とは!?
鬼滅の刃 ねずこ鬼化の理由は?|キーパーソンはねずこだった!
鬼滅の刃 アニメの感想とあらすじ<2話>|いよいよ鬼との戦いが始まる!
鬼滅の刃 アニメ(1話)のネタバレ&感想|衝撃シーンが五感を刺激する
鬼滅の刃 ufo(ufotable)が制作!|ufoとは?
鬼滅の刃 キャラの年齢や身長はどれくらい?
鬼滅の刃 ピアス(炭治郎の耳飾り)の伏線とは?|ピアスはグッズ販売している?