いよいよ、待望のサイコパスの劇場版が1月から公開スタートします。
サイコパスの登場人物の中で絶対外せない主要メンバーの一人が「宜野座伸元」通称=ギノです。
1期ではクールな監査官、2期では熱いハートを持った執行官として活躍します。
そんなギノのプロフィールや声優、カフェ情報などをまとめて紹介します。
出典:https://www.amazon.co.jp
目次
サイコパス アニメ 2期 宜野座伸元(ギノ)のプロフィール
宜野座伸元(ぎのざのぶちか)
|
|
生年月日 | 2084年11月21日 |
年齢 | 1期登場時は24歳 |
血液型 | O型 |
身長 | 183 cm |
体重 | 62kg |
職業 | 1期:公安局刑事課一係の監視官、2期:執行官 |
入局年月 | 2104年4月 |
コールサイン | 1期「シェパード1」、2期「ハウンド1」 |
好きな食べ物 | パン(特にフランスパン) |
生真面目で融通の利かない性格。冷静で知的な反面、感情的でストレートな面も合わせ持ちます。
その生真面目さからシビュラシステムを絶対的なものとして行動していました。
しかし、公安局の対応への疑問や免疫体質者の事件に関わるうちに、サイコパスが悪化し潜在犯となり隔離施設へ送られます。
その後、仲間(狡噛慎也)と父親が亡くなったことから、執行官の道を選択します。
2期では、執行官として後輩の常守朱(つねもり あかね)をサポートしつつ、安局刑事課一係のまとめ役としても活躍します。
さらに、監視官時代にはありえないような無茶な行動をすることもしばしば。。
同期の監視官の前で酒を飲むなど人間くさい一面も出て、1期よりもぐっと魅力的な人物像となっています。
外観に現れた変化
1期から2期にかけてかなり外観が変わっています。
憧れていた刑事だった父「征陸智己」が”潜在犯落ち”と世間から偏見の目で見られ、家族が辛い目にあった経緯から潜在犯に嫌悪感を持っていました。
1期ではその父親に似ていることを嫌い、あえて伊達メガネをかけていました。
2期以降では親子のわだかまりが解け、メガネを外したことで美形っぷりが晒されることに!
そしてこう!!! pic.twitter.com/psJTJouqHT
— まりこはブリデ西3イ09bにおるよ (@sswdmrc) 2019年3月8日
これは女性ファンはたまらないことでしょう!
どの人気キャラ投票を見ても、上位3位内に入っているようです。
11月の誕生日をお祝いするtwitterもあるなど、その人気っぷりが伺えます。
以下、一部をご紹介します。
過去作セットで失礼します。
ぶっちゃけ主人公組より好きだよ宜野座!#切り絵#サイコパス#宜野座伸元#宜野座伸元生誕祭2015 pic.twitter.com/ipCnTzmKm9— 湊 苹和 (@hyoka_mnt) 2015年11月20日
宜野座さんお誕生日おめでとうございます!過去作でごめんなさい。#切り絵#サイコパス#宜野座伸元#宜野座伸元生誕祭2015 pic.twitter.com/3ZEYPsUNHY
— きな抹茶 (@nanapuri) 2015年11月20日
ちなみに、恋人はいない設定です。(ホッ!)
個人的には、後輩の常守朱とお似合いだと思うので、カップルになってほしいなーと思ています。
サイコパス アニメ 2期 宜野座伸元の声優は誰?
宜野座の声は、声優の野島健児さんが担当しています。
劇場版PSYCHO-PASS 試写会 ⑤ pic.twitter.com/7iO1Puv7M6
— 野島健児 画像bot (@noji_gazou) 2019年3月6日
お父さんの野島昭生さん、お兄さんの野島裕史さんも共に声優さんで、まさに声優界のサラブレッドです。
主に青年役を演じることが多いのですが、クールな役から気の弱い役までさまざまにこなします。
役柄にのめりこむタイプで、クールな宜野座役も見事に演じていますが、本来は優しい性格の方のため、役とのギャップに野島さんのファンになる方が増えたとか・・・。
また、サイコパスは独自の造語や専門用語に苦労したそうです。
特に宜野座は何かと説明するシーンが多いので、演じながら伝えるのは素人から見ても大変だと思います。
野島さんは、宜野座が仲間や父親と関わっていく中で「ひねくれモノのエリート」から自分なりの価値観を持つ人間へと変化する姿に魅力を感じているとのこと。
1月に公開される劇場版の3部作での宜野座の成長を”親の心境”(笑)で楽しみにしているそうです。
ギノザカフェオープン情報
タワーレコードカフェ表参道店で、“GINO THE CAFE”が 1月24日~3月3日まで開催します。
コラボ商品の販売や、店内の装飾がほぼ、ギノ一色となっているのでファンはテンション上がりまくりですね!
また、超セクシーなギノの店内アナウンス「ギノザカフェにご来店の皆様 いらっしゃいませ 店長の宜野座です。…」も聞けるそうです♪
【PSYCHO-PASS #サイコパス コラボカフェ開催決定!!】
タワーレコードカフェ表参道店にて “GINO THE CAFE” 1月24日~3月3日まで開催!
宜野座店長のカフェで、安らぎのひと時をお過ごしください。詳細は後日発表!#pp_anime #宜野座伸元 #ギノザカフェ pic.twitter.com/B41czQlmbG
— タワーレコードカフェ 表参道店 (@TRC_Omotesando) 2018年12月27日
こりゃ宜野座好きにはたまらんだろうなw
推し1期でぶっ殺されたからな…
ドミネーターカッコ良い#ギノザカフェ pic.twitter.com/JesR8VsslE— さとぞー (@mika_nann) 2019年1月24日
コラボ商品
出典:https://tower.jp
サイコパス アニメ ギノザカフェのレポ
オープンした日の2日後の土曜日に、用事のついでに表参道のギノザカフェに行ってみました。
お店はAM11:00オープンにも関わらず、AM10:00過ぎにはお店の前に若い女性の列が出来ていました。
「かなり混んでいる???」と気になりつつ、用事を済ませて11:00ジャストにお店へ戻りました。
並んでいた人はお店に入った様子なので、まずは2Fにあるタワーレコードカフェの外観を撮影。

窓ガラスには劇場版サイコパス3部作の主人公たちが映っています。

入口のエレベータ付近にギノを発見!カッコイイ~。

ん・・何やら貼「GINO THE CAFEへご来店のお客様へ」という貼り紙がしてあります。

整理券制での入場!?朝の行列はこのせいだったのですね。。
グッズ購入のみであれば、気軽に入店してよいと書いてありました。
でも、今回は時間が無いので残念ながら断念!
カフェの入口に未練を残しつつその場を去りました。
タワーレコードカフェ表参道店の公式Twitterで整理券の件が発表されていました! 確認してから行けばよかったとちょっと後悔。
公式Twitterでは店内の混雑状況などもリアルタイムで更新されているので要チェックです。
【GINO THE CAFE ご案内☕️(1/2)】
おはようございます‼️ #ギノザカフェ 本日は整理券制でのご案内となります。
整理券をご希望のお客様は
【店舗前の歩道にある外灯横 ※画像参照】にお並びになってお待ちください。
10時30分頃より先頭の方から整理券をお配りいたします。— タワーレコードカフェ 表参道店 (@TRC_Omotesando) 2019年1月26日
ちなみに平日はそんなに混んでいない様子ですので狙い目のようです。
21時ラストオーダー22時閉店なので、渋谷か六本木のシアターであれば映画を見終わった後でも寄れますね♪
PPSS観た後GINO THE CAFE行ってきた
混んでるかな?と思ったらそうでもなかったのでゆっくりできました#ギノザカフェ pic.twitter.com/LVoPbJarTL— YAMATO@ 2/3ラブスピステージ出演 (@yamato1891) 2019年1月25日
うわー。美味しそうですね。食べてみたかった~
ギノカフェ行ってきた!!お料理も美味しかったからリピしたいぞ✨
懐かしき半券と共にw
#ギノザカフェ#宜野座カフェ pic.twitter.com/IxCWceSeDD
— 遊跪(yuuki) (@awakeve_0218) 2019年1月26日
サイコパス アニメ 2期 宜野座伸元の情報のまとめ
この記事では宜野座伸元(ギノ)のプロフィールや外観の変化、ギノザカフェについてご紹介しました。
劇場版「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」」では、宜野座がどんな活躍を見せてくれるのか、超期待しています!
【劇場キャンペーン情報】
『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System』
3/8(金)より劇場キャンペーンの応募開始!<劇場半券キャンペーン>https://t.co/LgSNNInPgL
<ティ・ジョイ系列>https://t.co/LX7FvZAqwk
詳しくは各ページにてご確認のうえ、ご応募ください!#pp_anime pic.twitter.com/hggz6EMhMH
— PSYCHO-PASSサイコパス 公式 (@psychopass_tv) 2019年3月7日
<関連リンク>
サイコパス アニメ 2期 霜月美佳 はウザ可愛い? 嫌われ者? 人物像を徹底検証
サイコパス アニメ 2期 『常守朱』とは?戦う女主人公 の人物像を考察
サイコパス アニメ 2期の全動画(33話)を無料視聴する方法 2期のあらすじも紹介